長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2023/12/23

タグ:

イタリア・MAPEIと伊豆半島・生コンポータル(長岡生コンクリート)協業の歴史を振り返る #1

イタリア・MAPEIと伊豆半島・生コンポータル(長岡生コンクリート)協業の歴史を振り返る #1

協業の歴史はいつの間にか10年を越し、イタリア人職員アルベルト・フェラーリは日本で可愛い二人の子供のパパになっている。来年1月に予定されているMAPEI(イタリア・ミラノ)訪問に先立ち予習も含めてこれまでの協業の歴史を振り返る。第1弾はre-con zero evoと残コンstの進化と未来について



Re-con zero evoと残コンstの進化と未来

 残コン女の子

本日は来月に訪問が決定したイタリアMAPEIとのディスカッションに先立ちプレゼン予習も兼ねてMAPEIと当社のつながりの歴史を振り返りたいと思いまっす。第1弾はイタリアと日本の共同で生まれたre-con zero evoと残コンの歴史を総括していきますー。。

Re-con zero evoとは

共同で開発され誕生しRe-con zero evoと名付けられた製品はもともと現場で利用されることなく持ち戻されたドラム内の残コンに適用するものであり高分子や急結材などの作用で残コンを砂礫状(粒状)に改質し骨材として利用を促す意図でリリースされていた。

ドラムを用いない残コンstに進化

なお、現在では各種問題を孕むドラム内改質は推奨されず、残コンstと呼称された簡易なプロセスで粒状化処理が施されている。

トロンメル他で分級され骨材と微粉末に

IMG_8254.jpeg

分級前の粒状化残コンはRG原石と呼称されている。

粒状骨材(RG骨材)

IMG_8708.jpeg

RG原石(粒状化残コン)はトロンメルなど設備を用いて分級される。

IMG_8705.jpeg

こちらはRG細骨材。

砕石製造プロセス(インパクトクラッシャと集塵機)で微粉末

IMG_8709.jpeg

得られたRG細骨材をさらに砕石製造プロセス(破砕と粉塵の捕集)にかけることで、細骨材はダスト分が取り除かれ品質が安定する。

IMG_8710.jpeg

また、微粉末(「残コナ」と名付けられている)はそのまま混和材や造粒材、CLSMの原材料などCCU(Carbon Capture Utlization)への応用が期待されている。

微粉末や RG細骨材でも造粒ができた

IMG_8711.jpeg

なお、上記プロセスで得られた微粉末や細骨材(写真)はre-con zero evo同様造粒材として機能することがわかっている。こうすることで残コンstにおける造粒骨材や微粉末の製造原価は圧縮されている。かかる経費は設備(トロンメル、インパクトクラッシャ、集塵機、重機ほか)の償却費と関わる労務費だけとなり、今後残コンstでは近隣生コン工場からの残コン(またはスラッジケーキや回収骨材)の受け入れを強化する予定だ。

本格的に協業が始まってから10年を数えるがソリューションre-con zero evoや残コンstは資源循環・脱炭素の追い風をバンバン受けて急拡大を見せ始めているぜ。次回はそんな残コン原材料(CCUとしても定義可能な骨材や微粉末)の出口戦略、つまりコンクリートとしての可能性について紹介するぜっ。

 残コン姐さん

次回は残コン原材料の出口戦略について

IMG_8713.jpeg

真っ白なコンクリートの上でポーズするジョルジオ・フェラーリ博士。次回はせっかく作った残コン由来の各種原材料の用途・可能性について紹介する。

残コンさん、残コン姐さん。 いやはや、コロナもあって3年以上訪問していなかったMAPEIにいよいよ満を辞して宮本さん訪問を決めたよ。長旅になるだろうからそれまでに必ずCPUPをゲットしてマッサージクッションと共に快適な空の旅を満喫したいと思いますっ。
「コンクリートをもっと身近に」
ITやAIなど現代のテクノロジーは人々の協業に垣根を取り払ってくれて快適な技術開発ができるようになったよねっ。宮本さんが生コン工場に入職した頃には組合エリア外はもちろん海外の企業と協働するなんて考えもしなかったからね。万感去来中ですっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?? 温故知新という言葉もありますように過去の蓄積にきちんと感謝をした上で未来を創造していきましょうー。。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士