長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/10/31

「併設プログラムはどんなのがある?」建設ECコミュニティー定期交流会お知らせ(2019年11月28日)(その2)

「併設プログラムはどんなのがある?」建設ECコミュニティー定期交流会お知らせ(2019年11月28日)(その2)

ECで建設が売れる。これまで物品のみが対象とされてきたEC(E-Commerce:ネット通販)で「施工を伴う建設の販売」が始まっている。MonotaRO、エクスショップなどのEC各社が開く「建設のネット販売」にYKK ap、フッコーなど建設資材メーカーや、全国の生コン製造者や左官、エクステリアなど施工者が集まり「建設ECコミュニティー定期交流会」を開催!



建設ECコミュニティ交流会併設プログラム

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/ec201911281.html

日時 2019年11月28日(木)09:00〜16:00迄

場所 生コンポータル(静岡県伊豆の国市長岡1407-34)

対象 生コン製造者、施工者(左官、外構、舗装、他)、メーカー、他

費用 無料

定員 30名


 当日はYKK ap社の協力によりカーポート設置と透水性コンクリートの1日施工の実演の他、建設ECの説明についてを予定しています。
※参考記事「カーポートと透水性コンクリート運命の出会い」:https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_859.html

 情報格差をITで解消する公平な新しい流通脈としてECと建設が結びつく新しいコミュニティーの第1回交流会です。

 現場最前線でご活躍されている施工者、製造者の方々のご来場をお待ちしております。

敬具



「生コンでいいこと」併設プログラム

①透水性コンクリート施工見学会
いつまで土間コンに苦しむの?
※カーポートとのセット施工は9:00〜16:00のメインコンテンツです

②後添超流動生コン
生コン打設は大変とか思ってない?
※現場で添加するだけの「やることなくてぼーっと眺めてるだけの生コン打設」についての説明(ご要望に応じて実演)

③pp短繊維散布工法
そのワイヤーメッシュ敷設辛くない?もうやめませんか
※バルチップを打設中に散布することによる効果について

④再生生コ
その生コンJISマーク必要?再生なら安くなる
※残コン由来の骨材を100%用いた再生生コンについて

⑤打ち放しペイント
土間コンも擁壁も。打設不良ドンと来い
※実際のコンクリート補修痕の色合わせ補修体験


※カーポート、透水性コンクリートセット施工実演に並行して上記プログラムが随時ご案内されます。



建設ECコミュニティー定期交流会懇親会

昼食には軽食をご用意しております。

なお、16時半より立食形式にて伊豆で獲れた山海の幸を振る舞う懇親会を予定しています。

建設ECに携わる方々との渾身を深めていただくことができます。

紅葉は見頃をむかえ、温泉地伊豆は観光の最盛期を迎えます。

各位におかれましてはどうぞお誘い合わせの上ご参加ご検討くださいますよう、生コンポータル一同心よりお待ち申し上げます。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ