2020/03/25
【岐阜】「バスの広告に透水性コンクリートが登場?!」宇部小型生コン・世界の高橋功二

岐阜県岐阜市を走るバスになんと透水性コンクリートの広告が登場した。広告主はご当地宇部小型生コン(深貝代表)。まさか、10年前には想像もしなかったことが現実に起きている。そして、10年先には?
https://ubekog.blog.fc2.com/blog-entry-947.html
高橋功二の透水デモンストレーションがバスの広告に!
岐阜市内をぐるっと回る「ぐるっとバス」(https://www.city.gifu.lg.jp/21539.htm)。
そんな「ぐるっとバス」の周りをぐるっと回ってみるとそこには・・・。
なんと、高橋功二の写真付きの透水性コンクリートの宣伝が!
「まだご存知ない?」
という挑発的な惹句。
「コンクリートでありながら水を通す。地面をふさぐことが無く、自然により近い土間コンクリート」という説明が続く。
そして、高橋功二の登場だ。
高橋功二、見参(https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_671.html)。
岐阜の高橋功二から世界の高橋功二へ
https://ubekog.blog.fc2.com/blog-entry-947.html
自身のブログにもその野望をのぞかせている。
今はまだ「岐阜の」高橋功二。
彼の中には岐阜のぐるっとバスでは終わらないという野望がある。
NYタイムズスクエアの巨大モニターに映し出される高橋功二の透水デモンストレーション。
イメージできるだろうか。
笑いたければ笑えばいい。
僕の目にはタイムズスクエアが高橋功二(と透水性コンクリート)で埋め尽くされる映像がリアルに映し出されている。
岐阜から始まったぐるっとバスの広告はすぐに全国区のCM、そしてタイムズスクエアにまで、衝撃は世界中を駆け抜けていくだろう。
「まだご存知ない?」
Not yet? Really?!
「まだご存知ない?」
は世界48カ国後でいくぶん挑発的な表現で翻訳され地球を覆い尽くすことになる。
覆い尽くされても大丈夫。
水を通す舗装だから、降雨は遮られることなく地下水系に還元される。
木々は実り、湧水は蘇る。
自然と人が調和する世界が世界規模で立ち現れる。
これが、高橋功二の野望だ。
眺める山、そして登る山はなるべく高い方がいい。
岐阜のぐるっとバス。
もちろん、ピクニックとしては最高だろう。
ダイソンに言わせれば「玩具」として最適だ。
⚫︎参考記事: テーマパークというよりも玩具です(ダイソン)
ただ、高橋功二はピクニックでは終わらない。
生コン界の植村直己。
いつだって最高峰を目指す。
今はまだ、岐阜市内のぐるっとバス。
いつかその「ご存知ない?」はタイムズスクエアの巨大モニタへ。
笑っていられるのも今のうちだ。
世界の高橋功二伝説はまだ始まったばかりだ。
宮本充也