長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/10/10

「土間コンだってオシャレにできる!」| フッコー・仕上げ・トップコート・透水性コンクリート

「土間コンだってオシャレにできる!」| フッコー・仕上げ・トップコート・透水性コンクリート



水たまりができない!?自分の好きな色にできる!?
透水性コンクリート『ドライテック』



土間コンだって「自分らしく」したい!!

「土間コンってグレー一色なんでしょ??」
「ちょっとつまんないよねぇ......」

な~んて思ってる方に全力で伝えたい!!

透水性コンクリート『ドライテック』は、
フッコーさんのトップコートと合わせることで

なんと、いろんなお色にできるんです!

トップコート.jpg
※これが老舗仕上げ材メーカー「フッコー」のトップコート。

「まじ、おしゃれっす」 フッコー・仕上げ・生コン・透水・トップコート

18675129_1908817362664807_1899497528_o.jpg

これを施工後のドライテックに塗ることで......


なんと言うことでしょう!!

グレーの武骨な土間コンがオシャンティーなモカ色になりました☆

そんなトップコートのカラーリングはさまざま。

01D5A373-4474-41E7-AA90-BA08DD3BD6A2.jpeg

97162E90-7689-4708-ABE0-2768BF0440E2.jpeg
※岐阜県の白川生コンさんで丹精に作られたカラーサンプル。



透水性コンクリート『ドライテック』標準カラー
現在、全8色

0709E072-48EB-490C-A9A7-199AAD457D3D.jpeg
※標準色のレミーブラウンはアースカラーで人気!
 真砂土舗装の風合いを備えて耐久性はコンクリートのまさに良いトコどり(笑)



さらに条件を満たせば、より自由なお色をチョイスすることも可能♪

水たまりができなくて、さらに自分らしくエクステリアを飾れる土間コン!
あなたのお家も素敵に彩ってみませんか??

元記事:「まじ、おしゃれっす」 フッコー・仕上げ・生コン・透水・トップコート
    「【岐阜】色々選べる透水性コンクリートのカラー」

(2018年10月17日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ