-
2025/07/14 図面に【オコシコン】指定していただきました。採用理由は「広大で平坦な敷地のなかで、排水設備が近くに通っていなかったから」
いくら図面にオコシコン®︎と指定されていたとしてもその地域に透水性コンクリートを製造してくれる工場、そして施工してくれる業者さんがいらっしゃらなければ形にならない。各地の生コン工場と施工業者に支えられ...
-
2025/07/12 夢のマイホーム新築と合わせて整備する駐車場舗装。土間コン一択でゴリ押ししてくる業者さんはオールドタイプです
夢のマイホーム新築。マイカーの駐車場は土間コン一択って思ってませんか。 きっとオールド業者さんは土間コン一択をお勧めしてくるかと思います。水害やヒートアイランド現象が課題となっている現代進取の施工業者...
-
2025/07/10 施工難度が上がりがちな夏場や風の強い日でも涼しい顔して難なく オコシコン®︎ を仕上げる方法
透水性コンクリート(ポーラスコンクリート)舗装 「オコシコン」は夏場や風の強い日などドライアウトが懸念され施工難度が高くなりがち。 そんな時でも熟練の施工業者さんなら涼しい顔して施工をしているその理由...
-
2025/07/08 生コンポータルをよく見ご覧になっていた。よくない事も正直に書いてある事、土間コンと違う事、一番は金額が安かった事、を評価いただきました
ありがとうございます。毎日ブログ三本以上10年もやってますと、隠し立てしたり、いいことばかりを強調したり、しなくなってきます。普通の土間コンでは嫌だ、そして、安い。そんな性能をご評価いただき誠にありが...
-
2025/07/06 現場でよく耳にする「水勾配が取れない」に遭遇したらソリューション 【オコシコン】 思い出して
「勾配が取れない」この発言は建築外構ではよく耳にするもの。 敷地条件の関係で排水のための傾斜(水勾配)が設定できないため水たまりが生じてしまうようなケースには「フラットでも水をがぶ飲みするコンクリート...
-
2025/07/04 大地の呼吸を止めることなくコンクリートの利便性や安全性を楽しめ オコシコン®︎ は透水性コンクリート
各地で今年も暑い夏が始まっている。地面がコンクリートやアスファルトで被覆されると大地の呼吸が止まってしまい環境温度が上がることがわかっている。裸の地面をコンクリートの利便性を楽しみながら。 透水保水性...
-
2025/07/02 萩森興産様。快く対応していただき、今回をキッカケにセメントの街、宇部市にオコシコンが拡がってくれれば幸いです
天候不順の中でも逞しくオコシコンの施工が行われました。セメントの街 宇部市 での採用。 支えてくださった生コン工場 萩森興産さん と 施工 all round さんに感謝 セメントの街 宇部市 にも ...
-
2025/06/30 施工経験がモノを言います! オコシコン®︎ はポーラスコンクリートの1つで我が国では40年からの歴史があります
ちょうど本日も施工なさっておられます。 施工経験がものをいう オコシコン®︎ は最寄りの安心な業者さんにお任せしましょう オコシコン®︎ 現場の共有をいただきました! 杜陵工業 コンにちは、オコシ君で...
-
2025/06/29 【広島】オコシコン®︎ オワコン®︎ Wコンクリートの展示は【森近石材】事務所前に設置されています
広島県福山市。 鞆の浦に程近い森近石材さんの事務所前には オワコン®︎ と オコシコン®︎ の展示場が設置されました。今回はオコシコン施工の様子をご紹介 お取り扱い企業様での オコシコン®︎ 展示場整...
-
2025/06/28 外構工事が始まったけど【水勾配】が確保できないなんて時には重宝いただいてます
伊豆植物園(静岡県東部)さんは黎明期からのお得意様。今回も「勾配が取れない」つまり敷地内の雨水の逃げ場を確保できないってことになってオコシコンにお声がかかりました 水はけ、水勾配といった問題に遭遇した...