2024年残コン(高度利用、カーボンニュートラル)書き納め
2024年は激変の年でした。ナマコンバレーで温泉に使ったりカフェで過ごしたりしながら書き納めてます。良いお年をお迎えください。 残コン書き納め2024 コンにちは、残コンさんでっす。本日はいよいよ大晦...
2024/12/31
「残コンさんいらっしゃい!」 リスペクトの循環がイノベーションを生み出します
ほぼ地球の裏側同士 日本とイタリアのコンクリート技術者らのリスペクトが循環し生まれたMapecubeシステムの始祖をお迎えして収録された「残コンさんいらっしゃい!」いよいよ日本を発信地としてコンクリー...
2024/12/30
全国各地からいろんな泥水・スラッジが持ち込まれCLSM適応実験が行われてます
生コンポータルには各地から泥水(スラッジ)が持ちこまれる。 捨てればゴミとなるそれらはCLSMとして再生できる。 生コンポータルのイワモル適応実験 おっほん、イワモルくんですぞっ。本日は生コンポータル...
2024/12/28
「今度はテーブルやプレートにも!」 進化するJOISのコンクリートクラフト
コンクリートクラフトをリードするOCOのみならず、岡山の鬼才・白石建設の武南社長ほかがさらにこの分野を盛り上げています。JOISではコンクリートの新しい可能性を模索しています。 進化するコンクリートク...
2024/12/27
「ぱっと見NASA」兵庫県明石市の会議室で伊豆の国市の生コンプラントを操作できました【日工】
各地の生コン工場は無人になりNASAみたいな会議室で運営ユニット「ミツア」のメンバーによって製造・出荷が行われる未来への一歩を踏み出しました。写真は組事務所ではなく日工本社の会議室の模様。 「ぱっと見...
2024/12/27
【岡山】 社長の思いつきひらめきで突然実施された出張JOISは 2x3コン に Mapecube 60W 試してみました
出張JOIS! 47都道府県全国多発で行われているMAPEI の Mapecube 60W 比較試験今回は岡山県。フレッシュ性状はやっぱり改善されるみたい。 出張JOIS! in 岡山・白石建設 コン...
2024/12/26
沖縄の規格外コンクリート(JOIS)をリードするのは南建工業だ!
沖縄宜野湾市。オワコンの宮本さんがもう10年以上お世話になっている生コン工場【NR】南建工業を訪問したのでそのご紹介。 NR!南建工業訪問しました コンにちは、残コンさんです。。本日は沖縄でオワコンの...
2024/12/25
「余った生コンそのまま再販?!」 きちんと管理してJISマーク消した生コンその名は【サンコン】爆誕(月刊残コン Vol.89)
「余った生コンそのまま再販」と聞いたら監督官庁が真っ青になってしまいそうだがJOISにとっては朝飯前。「サンコン」(3度目でも使える残コン)と名付けられた生コンは余った生コンをそのままに、しかしきちん...
2024/12/24
「生コンはいつだって好きな形になれるんだ」 広がるコンクリートクラフトの可能性
大成生コンの名言「生コンはいつだって好きな形になれるんだ」よろしく生コンポータルでは現在そんなコンクリートの可能性を探求している。見つけました、コンクリート従事者ではない一般の方にも強者いました。 無...
2024/12/24
生コン最前線に果敢に取り組む 【生コンビニ】 だから 【深夜】 でも生コンお買い求めいただきやすい
生コンポータル「生コンビニ」は「オワコン」「オコシコン」など生コン最前線を製造・供給するネットワーク。つまり、何事にも積極的にチャレンジする生コン工場だらけってこと。「生コンビニ」なら深夜の生コンもお...
2024/12/23