【CLSM】道路陥没を防ぐのも生コン屋さんの仕事です
CLSM(Controlled Low-Strength Material)残渣式流動化処理土は地中の穴ボコを充填して固まるから落盤とか道路陥没とかそういうのを防止してます。 人知れず人のために役に立...
2025/01/26
「全工場に配布します!」 生コンイケメンカレンダー2026取材へのご協力をお願いいたします(JOIS)
昨年末から始まっている出張JOISでは全国各地の生コン工場を訪ね歩き規格外コンクリートのご案内に加えて生コンイケメンカレンダー取材(写真撮影)も併催しています。生コン年間に記載されているすべての工場に...
2025/01/25
【愛知】「やっぱり毛受MENJOの生コンはすごかった」出張JOIS in 愛知
全国の猛者生コン工場を巡り歩くこの出張JOISは本当に本当に刺激が多い。誰のためって自分たちにとって最高の経験だとつくづく感じてます。ちなみに、出張JOISは生コンイケメンカレンダー2026用の撮影も...
2025/01/25
【残コン】高度利用に不可欠:アルカリ刺激・JIS外・カーボンニュートラル・混合セメント・ MPQ(月刊残コン Vol.90)
四半世紀に突入した生コンポータル残コンとの格闘の歴史。アルカリ刺激にもなる残コンを高度利用したい、規格外コンクリートが自然な候補、カーボンニュートラルは追い風、混合セメントのトレンドを利用、出張JOI...
2025/01/24
【初期投資0】既往の産業インフラ(生コン/砕石/中間処理業)を再定義しただけ【CLSM】
新規事業をするってなるとイニシャルコスト(設備投資、契約金)がかかってしまう、と思いきや。CLSM(Controlled Low-Strength Material)の製造は既往の産業インフラを再定義...
2025/01/24
【鹿児島】「30分静置でスランプ9cmもの差が確認されました」Mapecube 60W
まだまだ続くよ出張JOISはどうしても冬場は暖かい地域に足が向いてしまう笑。鹿児島県は木田組生コン鹿児島工場で行われた MPQ(Mapecube)実験の模様をご紹介します。 30分静置でスランプ9cm...
2025/01/23
【大分】ご当地で20年の歴史を誇る定番生コン 【ヨーナクリート】 と 【Mapecube 60W】 の出会い
大分の111年企業にして泣く子も黙る生コン工場大分綜合建設にて20年超の歴史を数えるあのヨーナクリートがグローバル企業MAPEIが産んだイノベティブなコンクリート用化学混和剤と出会った。ここから開かれ...
2025/01/22
「この後、どうなる?」 現場で発生した打ち放しコンクリートの断面欠損修復
「生コンビニ」のキラーコンテンツ「コンクリートの救急車」 powered by 八介 は現場に安心と笑顔を広げています。「この後、どうなる?」シリーズのご紹介。 コンクリートの救急車があるから現場に広...
2025/01/21
真夜中だって規格外コンクリートCLSMは道路下の空洞を充填し道路陥没など地盤沈下を防止してます
草木も眠る深夜帯でも必要とされるコンクリート。規格外コンクリートCLSM(Controlled Low-Strength Material)は道路下の空洞を充填して硬化することで道路陥没など地盤沈下を...
2025/01/19
道路陥没を未然に防止するのは生コン屋さんのお仕事です
「規格外」と言う言葉が想起させるイメージは以前と違って「より良い」「型にはまらない」「イノベティブ」となったのではないか。生コンポータルではJOIS(Japan Out-Industrial Stan...
2025/01/18