駐車場の砂利飛散が気になるならオワコンを施工してみよう!雑草排水飛散対策【岐阜】
更新日:2023年 08月 30日

よく見かける砂利の駐車場、外側に砂利が飛んで出ている光景を見たことがありませんか?
安く雑草や水たまり対策として砂利を敷いたと思ったら、車の出入りの度に砂利が飛んで出てしまう悩みを抱えてしまことがあります。
そこで砂利よりも高性能でしっかりと雑草や水たまり対策ができて、飛散に悩まされることない透水性を持つコンクリート オワコンの出番です。
今回は駐車場の砂利スリット部分に施工されたオワコンをご紹介します。
駐車場スリットの砂利が散乱する
こちらが今回オワコンを施工する駐車場です。
全面砂利ではなく排水スリット部分のみに砂利が敷かれていました。

排水スリットにオワコンを施工
不要な砂利を取り除き、施工現場に運ばれてきたオワコンを施工していきます。
レーキやプラゴテなどを利用してオワコンを平らに均していきます。
ちなみに、オワコンは少し砂利と似た形をしていますが、砂利のように飛散してしまう心配はほとんどありません。
コンクリートとしてしっかり固まるため、簡単に均した時点である程度固まりを持ちます。

均したオワコンは振動プレートを用いて締め固めていきます。

今回は排水スリット部分だけに砂利がありましたが、全面砂利の駐車場だと飛散の他に雑草が下から生えてくることもあります。
駐車場排水スリットのオワコン完成
見事なオワコンスリットの完成です。
これで飛散に悩まされる心配がなくなり、これまで同様にしっかりと排水してくれます。
オワコンの施工なら施工業者マップをご利用ください
今回紹介したオワコンは施工業者マップより、お近くの施工業者さんを探して直接オワコン施工をご相談いただけます。
他にも透水性コンクリートのオコシコンやオワコンに関するYoutubeチャンネルも運営しているので、よければこちらも参考にしてください。