長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/05/12

「大学や大手道路会社も参画する造粒ポーラスコンクリートというムーブメント」(月刊透水性コンクリート Vol.57)

「大学や大手道路会社も参画する造粒ポーラスコンクリートというムーブメント」(月刊透水性コンクリート Vol.57)

先月はカインズやエクスショップなど有名小売での販売が進んでいる報告をしたが、今回はなんと既に共同開発中の横浜国立大学につづき大手道路会社大成ロテックらの造粒ポーラスコンクリート(オワコン、granZ concrete)への参画を紹介したい。



白舗装の雄 大成ロテックとの共同

4BFDEB1B-5044-474E-B4ED-56B1DF18EE6C.jpeg

ご縁はGI基金。

道路会社を代表して大成ロテックがCP(カーボンプール)コンクリートを主導する。

その窓口として立っていらっしゃる渡邊清隆さんはなんと、驚くべきことに、僕の卒園した幼稚園や卒業した中学校の4つ上の先輩。

「1歳下は虫ケラ同然」と言われるように、もう、こうなったら、清隆パイセンにとことんついていくしかないわけだ。

ひよってるやついる?

いねーよなー?である。

⚫︎この月の記事1: 「カーボンプールコンクリートは造粒ポーラスコンクリートが実現する」RRCS

235A2189-8D18-4545-A4BE-D808C2A15102.jpeg

FAD76470-3165-4386-A34E-79A76CE10A7C.jpeg

高いところで撮影しているのがその清隆パイセンである。

社内で造粒ポーラスコンクリートのプレゼンをするためにわざわざ伊豆の国市(といっても、清隆パイセンの実家)にいらっしゃった。

実際の造粒ポーラスコンクリート(オワコン)の製造・施工を体験するためだ。

故郷に錦を飾った形になる。



半端ない?! 造粒ポーラスコンクリートの潜在性

⚫︎この月の記事2: 【静岡】「GI基金で採択されたCPコンクリートは造粒ポーラスコンクリート(オワコン)に任せろっ」大成ロテック・安藤ハザマ

記事中にもあるように、造粒ポーラスコンクリートの潜在性は高い。

先日報告したように、先行して横浜国立大学らとの研究は始まっている。

⚫︎この月の記事3: 【動画】「最先端のオワコン事情?! granZ concreteは横浜国立大学・奥村組土木工業らで研究が進んでます」

「海水や上澄水で製造しセメントを用いない造粒ポーラスコンクリート」granZ concreteに関する共同だ。

もう、お分かりのように、既往のポーラスコンクリートと違ってオワコンは粗骨材だけでなく細骨材も配合している。

この点が配合の柔軟性・自由度に与える影響が大きいのだ。

既往のポーラスコンクリートの場合再生骨材を配合したくとも、「で、この、細骨材はどうすんの?」という問題にぶち当たる。

一方、造粒ポーラスの場合全部まるっと全て使えちゃう。

なんなら、ふるい分けせずに「全骨材」として残さず使うことができる。

また、granZ concreteでも示されているように、セメント代替として様々なマテリアルの実装可能性も高い。

CCUSと言って、CO2を固定化させた後の粉(炭酸カルシウムとか)もいくらでもふんだんに配合できるってわけ。

この潜在性がハンパないから、あの、白舗装と言ったら大成ロテックをも動かすのだ。



ご存じバズってるオワコン 公共事業は桁違い?

⚫︎施工実績:https://www.nr-mix.co.jp/owacon/blog/

施工実績やYouTube、生コンポータルをご覧いただいてお分かりのように、オワコン現在エクステリア界隈(民間工事)で絶賛バズっております。

でも、今月紹介したGI基金とか大成ロテックとか、そういう会社のフィールドはどちらかというと民間というよりも公共になる。

別にどっちが上とか下とかないけど、公共事業の予算規模は一般家庭のそれとは桁違い。

例えば、NEXCO1社だけで雑草対策(植栽メンテ)になんと1年100億円以上使ってる。

一般家庭のお庭に充てられる予算つったらせいぜい数十万円〜てところだろう。

これが示すように、もしも造粒ポーラスコンクリートが公共事業でバズったとしたら、これはもう名実ともに世界の景色を変える潜在性を有している。

国立大学とかNEDOとかいわゆる公共性の高いところで造粒ポーラスコンクリートの共同は始まっているのだから。

しかも、おなちゅーの4つ上のパイセンだってんだから。



これからのオワコン(造粒ポーラスコンクリート)は基本全量再生骨材を使うことになるだろう。

その場合の名称はやっぱり「再コン」ってことになるのだろうか。

これ、シリーズ化したいのである。

天然骨材だけを使ったオワコンは「初コン」。

駐車場とかじゃなく、道路舗装にも適応できるオワコンは「デキコン」。

商標登録はおなじみ山口特許事務所にお願いだ。

ノリノリで請け負ってくれる。

ポーラスコンクリート(透水性コンクリート)という分野にいつの間にか20年もの歳月を投じてしまった。

途中、いろいろあった。

これからも、いろいろあるだろう。

ただ、ブレてないのは、生コン工場であるということ。

生コン工場が発信する生コンだからこそ、生コン工場に愛され広く流通するのだ。

大手企業の自己満足みたいな研究、プレスリリースはお上手だけど、実際は売れてませんでした、みたいな生コンとは違うのだ。

生コン工場であること。

ここは引き続き大切に。

爆進していきたいと思います。



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ