2023/03/28
【静岡】《ヌルコン》「透水性コンクリート(オワコン、おこしコン他)推奨塗料でLUMBERの土間を塗装しました」

透水性コンクリート(オワコン、オコシコン)推奨塗料「ヌルコン」black(本年4月1日リリース予定)でコーヒースタンドLUMBERの床を塗装する。色が変わるだけで激変する全体の印象。新築時でもリノベでも。好みの印象は自由自在「ヌルコン」塗装作業の様子。
ヌルコンBefore
krに設置されたLUMBER土間(オワコン)に透水性コンクリート推奨塗料「ヌルコン」Before。
関連記事:「庭先コーヒースタンド・バル 《LUMBER》 という提案」宮垣建設・生コンポータル
4月1日オープン間近のLUMBERはコーヒースタンドです(伊豆の国市長岡925)。今日はこちらの床(土間:オワコン)に透水性コンクリート推奨塗料「ヌルコン」black(こちらも本年4月1日リリース予定)を塗装するよ!作業はDIYでも可能なくらい簡単だから、是非是非嫌がらずに挑戦してみてねっ。
下地シーラー塗装
市販のシーラーはヌルコンとオワコンの層間接着を促進する役割。シーラー塗装に先立ち、オワコン表面を清掃(ブロワやほうきなどで表面部の塵芥を除去)する。
シーラーAfter。乾燥を待ってから、表層(ヌルコン)の塗装に移る。
オワコン表面を清掃し、それから養生(隣接構造物への付着を防ぐ)、シーラー塗布、乾燥待ちという工程を辿るよっ。さあ、いよいよヌルコン(black)の塗装だね!
ヌルコン製造と作業マニュアル
塗るコンクリートNURUCONはコンクリート専用塗料として現在各地のHC他でバズ中。
作業マニュアル動画。
ヌルコン取説やマニュアル動画を参考にまずはヌルコンを作るよっ。ちなみに、今回採用しているヌルコンblackは本年4月1日より正式にリリースされる予定だから今回は特別にメーカータイハクさんから譲ってもらったんだよ!
素人でも難なく塗れる「ヌルコン」
あさみちゃん、宮垣社長(宮垣建設)いずれも塗装に関してはずぶの素人。
こちら透水性夫(本業は舞台俳優の菅野貴夫さん)も無論ずぶ。
作業そのものはローラーと刷毛(細かい箇所)を用いて「ただ塗るだけ」の単純なものだよっ。コンクリートの白色がどんどんblackに塗り替えられているね。完成が楽しみだ!
ヌルコン on オワコン After
外構舗装(オワコン)の色が変わるだけで全体の印象が激変する。ヌルコンAfter。
LUMBERの外構舗装(ヌルコン on オワコン)完成です!Beforeに比べて全然印象が変わっちゃうね!
今お住まいのお庭の土間(土間コン、オワコン、おこしコン)にヌルコンを塗装するだけで、きっと家全体の雰囲気もガラリと変わっちゃうはずだよ!
今お住まいのお庭の土間(土間コン、オワコン、おこしコン)にヌルコンを塗装するだけで、きっと家全体の雰囲気もガラリと変わっちゃうはずだよ!
新築でもリノベでもヌルコンでオワコン
オワコンちゃん、オワコーン。PRご苦労様っ。
お気づきの通り、「ヌルコン」「オワコン」もすごいけど、こちらのカフェLUMBERもすごいよね? 友人の宮垣建設プレゼンツでkrに設置されてこの4月1日にオープンを控えているんだ。店番として今回作業に協力してくれたあさみちゃんが立つ予定さっ。色々めでたいことが続くね、うん。ますますkrが充実して、宮本さん地元にいる時には入り浸り確定です汗。
そして今日は、「オワコンでガビオン」(エバンガビオン)の施工を予定しているよ。なんと、カウンターテーブルの土台(脚)として採用されるんだ。LUMBERやべえ、すげえ。伊豆の国市の圧倒的おしゃスポットほぼ確だね!スタバさん出店して来れないくらいかも。。
「オレたちが創っているのは文化です」
そんなキザなセリフがいよいよ板につき始め、桜も満開を迎える今週から来週。生コンポータルのキラーコンテンツkrではみなさんのご来場を心よりお待ちしております。
オワッコーン‼︎
お気づきの通り、「ヌルコン」「オワコン」もすごいけど、こちらのカフェLUMBERもすごいよね? 友人の宮垣建設プレゼンツでkrに設置されてこの4月1日にオープンを控えているんだ。店番として今回作業に協力してくれたあさみちゃんが立つ予定さっ。色々めでたいことが続くね、うん。ますますkrが充実して、宮本さん地元にいる時には入り浸り確定です汗。
そして今日は、「オワコンでガビオン」(エバンガビオン)の施工を予定しているよ。なんと、カウンターテーブルの土台(脚)として採用されるんだ。LUMBERやべえ、すげえ。伊豆の国市の圧倒的おしゃスポットほぼ確だね!スタバさん出店して来れないくらいかも。。
「オレたちが創っているのは文化です」
そんなキザなセリフがいよいよ板につき始め、桜も満開を迎える今週から来週。生コンポータルのキラーコンテンツkrではみなさんのご来場を心よりお待ちしております。
オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ
現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。
●【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に
●【らくらく施工】施工しやすい性質に改善
●【つよい!】ドライテックを超える平均強度