長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/01/02

タグ:

《生コンビニ》「貴社支払条件にて承ります」生コン・ドライテック・オワコン

《生コンビニ》「貴社支払条件にて承ります」生コン・ドライテック・オワコン

「どこで仕入れたらいいの?」「普段の支払い条件(末締め翌月末払いなど)で買えないの?」。最大最期の難関だった施工者にとってのドライテックやオワコンの購入プロセス。あたかも普段取引している仕入れ先から購入するように。これから生コンポータルは貴社支払条件にて承ります。



面倒な手続き不要!ワンストップで購入

⚫︎参考記事: 「事業者の方なら材料を《信用取引》《掛け》でご購入いただけます。ご面倒な手続きは一切ありません」生コンポータル

「一般顧客からドライテックやオワコンの問い合わせがあった」

そんなふうにして寄せられる施工者からの問い合わせは後を絶たない。

「でも、どこで仕入れたらいいのかわからない」

「普段の仕入れ先に確認したけど知らないと言われた」

上記マップや全国対応エクスショップ(エクステリアネット販売日本一)などなるべく仕入れ先を明示してはいるもののなかなか施工者心理は満足されない。

「普段仕入れている建材商社や生コン工場からのように買えると便利なんだけど」

至極尤もな心理だ。

とある地域のとある施工者にとって全く新しい材料であるドライテックやオワコン。

問い合わせが寄せられても最初は逃げていたけれど、いよいよ逃げきれなくなってきた。

普段取引している建材店や生コン工場に問い合わせをしてみたけれど対応していないようだ。

「めんどくせえ。生コンでいいじゃあないか」

これも尤もな心理である。

特別扱いを強いるドライテックやオワコンははっきり言って施工者からしたら気持ちのいいものではない。

だから、あれこれ頑張って仕入れ先を確保し無料とはいえ現場相談員を呼んでなんとか消費者の希望を満足させたとしても、そんな面倒臭いプロダクトは次から進んで採用しようとは思わない。

やっぱり、生コンクリートに戻る。

なぜって、既往の取引関係があり、自社の支払い条件(例えば月末締翌月末払いなど)に応じてくれるからだ。

特別扱いを強いるドライテックやオワコンの場合、初めての取引ということで「先に現金をお支払いください」となる。

キャッシュフローも痛む

ムカつくことばかりだ。

そりゃ、当然、ドライテックやオワコンの普及も限定的になってしまう。

ドライテックやオワコンなどが新しく拓いた流通系の最期にして最大の難関、ボトルネック。



そんな悩みは全て解消!生コンポータルから貴社条件にてご購入いただけます! MF  KESSAI

7646CA0F-2895-4257-8EE4-FCE7E8F20EF3.jpeg

生コンポータルではこの程マネーフォワードケッサイ株式会社と契約が完了。


本年より以下の条件で当社(有限会社長岡生コンクリート)より生コン・ドライテック・オワコン・その他関連資材をご購入いただけます。

施工者において余計な登録作業は一切ございません

製品のご注文の旨をお寄せいただきましたら当社らにて全てを対応いたします。

当社契約先マネーフォワードケッサイにて最長2営業日以内に与信判断を行います。

与信審査通過率は99%以上となっているためおよそ全ての施工者は当社から製品をお買い上げいただけます。

また、月間取引は最大1,000万円であるため、通常取引であれば限度額は十分賄えるはずです。

※詳細についてはマネーフォワードケッサイHPにて:https://mfkessai.co.jp/



普段仕入れている建材店や生コンプラントと同じように全国各地のマップに示されている生コン工場から生コンポータルを経由して購入できる。

今後このサービス「生コンビニ®︎」は生コンをもっと身近にすることで拡大していく。

生コン工場には実は知られていないだけで多くの価値が埋まっている。

生コン原料の砂・砂利、セメントはもちろんのこと。

残コンを由来とした土留ブロック各種コンクリート製品

コンクリートガラを砕いて製造されたリサイクル砕石埋め戻し材

また、場所によっては残土を受け入れてくれるような便利な工場だってある。

無論、生コン、そしてドライテックオワコンを購入もできる。

さらには一般建材や土木資材などその取り扱い品目は今後充実させていく。

これまで最大最後のボトルネックとなっていた決済・与信・保証という部分が金融の先端テクノロジーでブレイクスルーされる。

今後当社生コンポータルではHPの目立つところ随所に「貴社支払条件にて承ります」「生コンビニ」などのバナーを貼り付ける予定だ。

例えば起業仕立ての施工者である場合仕入れ先確保も容易ではないだろう。

生コン工場があたかもコンビニのように

トイレも借りることができるし笑、取り扱い資材をあれこれ物色することもできる。

さながら自社の置き場のように利用できちゃう。

当社は静岡県伊豆地方の生コン工場だが、インターネットの現代先端テクノロジーはとんでもないことを可能にする。

「貴社支払条件にて承ります」

「生コンビニ」

いよいよ今年からローンチ!



宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ