長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/05/22

タグ: , , ,

【岩手】「コンクリートに明るくない一般の方々でも水を透す土間コンを指定する時代」遠野レミコン・杜陵工業

【岩手】「コンクリートに明るくない一般の方々でも水を透す土間コンを指定する時代」遠野レミコン・杜陵工業

盛岡市西青山。インターネットや弊社のホームページを見て透水コン(ポーラスコンクリート)に興味を抱き施工となった。いよいよ雑草シーズン到来。今年も丸腰で草抜きですか?
製造:遠野レミコン(担当:加藤治)、杜陵工業(担当:瓜谷伸司、50m2、100mm厚、時間・人員不明)



施主が自ら土間コンを指定する時代

FAE5DA4A-20E4-424F-A506-693440E313C5.jpeg

6CAE221E-EA80-4242-9536-5C6C35413496.jpeg

遠野レミコン加藤さんからの写真共有。

ネットやHP(https://toryo-k.co.jp/index.html)を見て興味を持った施主から直接連絡が入る時代。

「水を透す土間コンで施工して頂戴」

こんなふうに一般のかたが土間コンクリートの材質を指名する時代となったのだ。

「土間コンは水透すもん」

この常識がまだまだ占有率は低いにしても徐々にエクステリア界隈に蔓延っていることを示す有益な証拠である。

「水を透す土間コン」

あまりにも当たり前になった時、今のゼット世代が家を建てる時に「へ? 水透さない土間コンもあるんですか?」と年配世代の提案に目をクルクルさせる絵が見える。

それでは施工を見ていこう。



水を透すが当たり前になる理由「施工性」

26F670F9-2BFB-4939-811C-D6FED5B49558.jpeg

3DAEB7FE-4EAD-43B9-9CB3-B1ABD0256AC7.jpeg

4AECE3C7-D889-4686-8432-3BDDD07D7CA2.jpeg

施工にあたっている人それぞれに別の役割を持っている。

一輪車で材料を運び込む人。

レーキ(トンボ)でその材料を平らに均す人。

その後ろから振動プレートで締め固める人。

主に、この3人が主役となる。

この3人の、敷設・均し・締め固めで透水コン(水を透す土間コン)は完結する。

この簡便さが「水を透す土間コンが当たり前になる根拠」だ。

一方の土間コンはこう簡単には終わらない。

いまだにそんな土間コンにしがみついて離れようとしない気の毒な施工者も後を絶たないが。

気の毒である。

助けてあげたい。

でも、本人が気づくまでは手を差し伸べることはできないのだけれど。



水を透す土間コン見事完成!

C5517A94-8E0B-4081-BB79-B92AEAD979C2.jpeg

B4C5117E-FB01-4D7E-B083-18EB03D114D9.jpeg

施工After。

真っ平らだね。

綺麗だね。

カーポートが映えるね。

お父さんジャッキアップして車いじりしても地面が真っ平らだから安心だね。



なんと5000円(平米)で水を透す土間コン?

767F2051-B1D7-45FD-A964-0D4F5473AEB3.jpeg

⚫︎参考記事: 【募集】「全国一律5,000円/m2で請け負う《実験用》駐車場タイプの造粒ポーラスコンクリート《オワコン》施工」

バズプロダクト「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)なら現在5000円cp展開中。

5000円てあなた、水を透さない気の毒な方のオールドスタイルな土間コンよりも安いじゃないですか。

である。

これが可能な理由は以下のように工程が最適化されているからとなる。


掘削(200mm→150mmに縮減)>残土処分(縮減 ※ダンプの荷台によけておく)>路盤工(省略)>配筋施工(省略)>コンクリート工(2層・セメント安定処理路盤兼ねる)>養生


ね。

通常2日絶対かかる土間コンクリートがなんとたったの1日で完成してしまう。

それだけ施工が最適化されるので、5000円平米がなんとかなるのだ。

当面は生コンポータルで責任を持って対応していく予定だ。

施工者の理解が広がれば順次ご当地の施工者らの手に委ねられることになるだろう。

それまでは当社のコンクリート技術者らが施工相談員として全国各地に派遣されることになる。


今やコンクリートに明るくない一般の方々でも水を透す土間コンをご所望される時代となった。

今や、土間コンや水を透してなんぼの時代なのだ。

なのにも関わらず、今も絶たない土間コン(水を透さない方・気の毒な方)一択な気の毒な施工者もいる。

助けてあげたい、気の毒だから。

かわいそうだから。

できることはただ一つ。

現場・現実・現物に寄り添った情報発信活動のみ。

今日も明日もそれだけやってりゃいいって逆にすごく心が落ち着きます。

いい人生です。



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ