長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/06/26

タグ: , , ,

【大阪】「水も空気も音も吸収するコンクリートがこれからの標準になる」久保田建材店・植卯

【大阪】「水も空気も音も吸収するコンクリートがこれからの標準になる」久保田建材店・植卯

大阪府八尾市。施主様のご希望で打設が決まったそうです!今回初めて施工された植卯さんもまた次もやりたいと言ってました!(池内さん共有)
製造:久保田建材店(担当:池内誠)、施工:植卯(1.5m3、100mm厚、他詳細不明)



水を透す土間コンで枯山水

9A766F96-7EF5-46FF-A6AA-3F8C67775EE5.jpeg

After。

いきなり、Afterってところが、池内さん共有のいいところ。

ぱっと見、枯山水に見えるじゃないですかあ。

でも、水を透す土間コン(透水コン)はポーラスコンクリートと言って、簡単に申せば生コン(水・セメント・砂・砂利)から、砂を抜いてるから、おこし状の構造になっているため、その隙間を水が抜けていく。

34D25A06-F54B-4610-9F2F-6F940CB128A3.jpeg

これがアップ写真。

わかり安いしょ?

ゴツゴツしている隙間の部分から水が抜けていく。

じゃばじゃば抜けていく。

空気も抜けていく。

だから、音も静かになる。

間違いない。



見た目の好みは十人十色

7C41CE4D-8B51-49C8-9193-544397ADCF83.jpeg

C8BFAB5D-F05A-4E2E-8D3F-9DDB23DE299D.jpeg

こちらは庭コン・生コンポータルの運営母体工場長岡さくら工場に設置されてある透水コンブロック。

見た目、どう感じますか。

僕って執念深いというか、昔女性設計士に「見た目がゴツゴツしててなんかいや」とネガティブコメントされたことを10年以上もねちねち覚えている。

僕に対して何かネガティブなことを投げかける人は要注意だ。

永遠に覚えている。

そして、こうやってしつこくブログでその時のことをさらされ続ける。

その彼女は「最近お客様からの問い合わせが多くて改めて見学に来ました」などとちゃっかり庭コン・生コンポータルの敷居を跨いでいたけれども。

ザマアミロと思わないでもないが、世の中の評判などその程度のものなのだ。

水もの。

これを、ゴツゴツしてて味がある、というのも、なんか嫌、というのも、所詮は水物の評判でしかない。

本物の価値は続けることによってのみ醸成される。

で、このブロックは「吸音ブロック」などとして売れるんじゃないか、とか考えています。



見た目枯山水だけどメンテ楽だよ

B6AA9D1B-00F0-48DC-9694-F3FEC9402D7E.jpeg

C5CB80B0-5A26-4453-8CE5-A15401CA6085.jpeg

6AE98097-89D6-4780-A357-D199BF4A643D.jpeg

After。

ほら、ぱっと見、修学旅行とかで見学した枯山水じゃないですかあ。

でも、ガチで枯山水とかしちゃうと砂利が散らかるし、雑草は生えてくるし、大変じゃないですかあ。

透水コンなら、ガチガチに固まってるから、まず散らかることないし草も生えてこないしだし。

いいことづくめ。

ね。

砂利舗装とか高くてあんまり効果なくて馬鹿らしくなりますよね。



水を透さない土間コンや砂利舗装は終焉を迎える

⚫︎参考記事: 「ちょ待てよ。安易に砕石敷いたり砂利舗装とかにまとめてる場合じゃねえよ。 砂利・砕石舗装よりもさらに安くて高性能」

3C6027BE-FB58-42BB-B00B-7CF7709F3F12.jpeg

⚫︎参考記事: 【福井】「たった2名で1時間で完成させた9万円のオワコンの上に車が乗っても大丈夫でした。スマコンかオワコンで」DIY・大和工業

1CEAE2AC-9BEA-4976-8658-2927FDD632A5.png

2B1E19C9-3156-4112-B804-68DE9A90971D.jpeg

しつこいの嫌われるから程々のしとこうと思います。

水を透さない土間コンとか、砂利舗装とか、選んだら・提案したら不幸になります。

2022年以降はね。

その点を十分吟味した上で楽しい庭づくり・庭ライフを!



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ