長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2023/06/19

「造粒ポーラスコンクリート(オワコン)が日経クロステック(技術系専門誌)にいよいよ登場」

「造粒ポーラスコンクリート(オワコン)が日経クロステック(技術系専門誌)にいよいよ登場」

日経クロステックに造粒ポーラスコンクリート(オワコン)が紹介されました。2021年8月下旬に爆誕した本技術のこれまでを振り返る。



日経クロステックに「オワコン」登場

IMG_0505.jpeg

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02011/060600017/

 残コン女の子

今日は技術系専門誌日経xtに登場した何かと話題のオワコン(粒状化再生骨材)についてのご紹介ですー。こちらは、「残コン」(および付帯する副産物)を100%骨材に循環して脱炭素を狙っている点が評価された形です。民間では「オワコン」「オコシコン」ともに市場と顧客の評価を得始めている本製品ですが、技術系専門誌で本格的・大々的に取り上げられたのは初めてのことでっす。

伊豆長岡温泉が舞台でした!

IMG_9635.jpeg

「地方自治体と生コン組合が本気でタッグを組めばどんなコンクリートだって実装できる」CPコンクリート・RRCS

ウェブマーケティングが先行する「オワコン」だからな。既往メディア(業界人でもごくわずかしか読者のいない閉じた社内報的なスポンサー企業の太鼓持ち新聞社など)からはまるっきり塩対応だったがさすがは日経、横綱相撲だぜっ。本質を見抜く力があるんだな。

 残コン姐さん

造粒ポーラスコンクリートとは?

 残コン女の子

それでは改めて、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」についてご説明をいたしまっす。日経xtでは「生コンの粒状化」と表現されておりますが、こちらのアイディアの大元は当社らで20年以上取り組んでおります「残コン粒状化」に起源を発していますー。

IMG_0507.jpeg

残コンを再利用するために開発されたRe-con ZERO EVO(MAPEI)で「生コンを粒状化」させることでポーラス構造とし舗装として適用したものが造粒ポーラスコンクリート(オワコン)。

元々長年取り組んできた粒状化だが、2021年8月21日に宮本が陽光物産を訪ねた時に着想したアイディアだぜっ。そこから、実にいろんなことがあったぜっ。

 残コン姐さん

国土交通省でも採択経験がある

 残コン女の子

2021年8月下旬に爆誕した本技術ですが、直後に国土交通省の公募にYNU細田暁研究室との共同事業が採択されました。 この件は当時とっても物議を醸していろんな方々にご心配をおかけしましたが結果としてall concrete・一致団結で造粒ポーラスコンクリートが普及されるようになってよかったですー。

IMG_0508.jpeg

「造粒ポーラスコンクリートに関する横浜国立大学の研究が国土交通省の事業として採択されました」オワコン

この時は国土交通省で今回はNEDO(経済産業省)だからな。縦割りや二項対立で物事を考えていた時代には統合的な発想が希薄だから互いを傷つけ合いがちで「尊重」が生まれにくかったぜ。互いのアラを探すのではなく、有意な点を見つけ出し尊重することで今回の快挙に繋がったってことだな。

 残コン姐さん

今回はGI基金(経済産業省)で実施!

 残コン女の子

記事中にもあるように、「造粒剤を加えて生コンを粒状化するのは、CO2のさらなる固定を目指すため」という点が今回の特徴なんですね。
宮本さんらがRRCS(代表理事・野口貴文先生)ご指導のもと取り組んでいます「残コン」も「粒状化」も「ポーラスコンクリート」も特定の誰かの所有物ではありません。みんなの共有資産としてさまざまな発見がこれからも生まれるはずですねー。

IMG_0509.png

https://rrcs-association.or.jp/project.html

「あれは俺の技術だ」とか「あいつのやり方は許せねえ」とかみみっちい利権を主張しない方がいいぜ。オールニッポン、オールコンクリート。宮本が敬愛する野口貴文先生がおっしゃっている一致団結「ホワイトカーボン」の御旗の下に、「あいつか俺か」なんて発想はナンセンスだ。「あなたも私も」という統合的な産業循環が生まれ始めていることを歓迎するぜっ。

 残コン姐さん

すでに市場と顧客の評価を得ています!

IMG_0461.jpeg

https://www.nr-mix.co.jp/owacon/blog/3_7.html

IMG_0362.jpeg

https://www.nr-mix.co.jp/owacon/blog/all_round_36.html

すでによく知られているように、「庭コン」「生コンビニ」が展開する「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)は雑草、段差、ぬかるみ、水たまり、排水、害虫、猫の糞害、近隣トラブルといった暮らしの身近な問題解決のソリューションとして「バズっ」(市場と顧客の評価を得)ている。

残コンさん、残コン姐さん。いやーーっ、ほんと。「あれはどこそこの研究ではないのか」とか「区分けはきちんとできているのか」とか、何かの成果に対して「問題」から入らないように注意したいよね。成果は成果として歓迎し、それがより良くなるために眼前に現れる課題をみんなでどのように解決していくかを考えたよねっ。ましてや、問題をクローズアップして他者の事業を妨害しようなんてナンセンスの極みさ。ま、おかげで、適切にSDSを表示してさらに健全な事業運営ができてるのも事実だけど。
大切なことは僕たちが作っているコンクリートから社会に貢献すること(成果)。具体的に世界の景色をよりよく変えること。それは、他人の足を引っ張ったり、利権を主張しようとしたり、問題をクローズアップするのとは違うんだ。
「コンクリートをもっと身近に」
みんなもよくよくご存知のように、「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)はゴリゴリにバズってます。つまり、これが、民意なのさ。ロビー活動とか駆け引きで民意は動かないんだ。ひたすらに、現場で価値を伝え続けること。これに尽きるね。あれこれ他人の成果を妬んでイライラしてるんじゃなくて、ちみも現場に出ようよ、現場に。いい汗かくと気持ちがいいよ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?
男の嫉妬は気持ち悪いですー。一致団結でコンクリートを盛り上げていきましょうー。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

Y弾SDS.pdfダウンロード
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
あとじゃん先生
このページのトップへ