長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2023/04/22

「地方自治体と生コン組合が本気でタッグを組めばどんなコンクリートだって実装できる」CPコンクリート・RRCS

「地方自治体と生コン組合が本気でタッグを組めばどんなコンクリートだって実装できる」CPコンクリート・RRCS

「地方自治体と生コン組合が本気でタッグを組めばどんなコンクリートだって実装できる」。冒頭の挨拶に立った大成ロテック渡邊清隆室長。静岡県伊豆の国市で開催されたGI基金「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」現場施工実験はなんとご当地伊豆の国市役所や静岡県東部生コンクリート販売協同組合など公的機関の協力を取り付けて華々しく公開された。



 GI基金現場施工実験第一弾・見学会 by RRCS

9C75C8BA-4D85-4DC0-A946-B7C91A798C48.jpeg

703C28EC-B3A3-44C5-92F2-3C619F7592BF.jpeg

現場は静岡県伊豆の国市内にある長岡温泉の中心部。50名もの見学者を数えた見学会は活況を呈した。

 残コン女の子

今日は昨日(2023/04/21)静岡県伊豆の国市で行われた「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」(NEDO・GI基金)の現場実装実験の模様をご紹介します。こちらの現場は活動PRのために地元行政や生コン組合などを中心に多くの方々に公開されましたー。

RG・GPOCとRG・POC

FE5430A3-2F4A-4C5C-9191-C308BBE95646.jpeg

RG・GPOC(残コン粒状化骨材:RG骨材を100%利用したGPOC:造粒ポーラスコンクリート)施工の様子。現場にはすでに1000m2近い面積のコンクリートが施工されている。

9C1B4780-F298-4CC5-86D6-2BB9A2298D60.jpeg

RG・POC(粒状化骨材を100%利用したポーラスコンクリート)。

すげー広い面積に採用されたコンクリート舗装だがいわば残コンを利用して作った「オワコン」と「オコシコン」ってことなんだ。研究の中身はわからんが、今後CO2を高度利用したコンクリートを社会実装するために必要な施工方法の確立が目的だそうだぜっ。

 残コン姐さん

行政と組合が本気でタッグを組む

6C509F57-4818-4860-A0FE-056DEBA79ED4.jpeg

左から伊豆の国市役所建設課長渡邉さん、同都市計画課長宮口さん、都市整備部部長西島さん、伊豆長岡温泉ミライ会議鴨下さん、+NEW OFFICE今井さん、大成ロテックレイレイさん、渡邊さん、鶴よし建設石塚さん、静岡県東部生コンクリート販売協同組合野村副理事長、鈴与商事大竹さん。

 残コン女の子

見学会を主催されていらっしゃるみなさまの顔ぶれですー。おひとり様ずつこのプロジェクトにかける想いを語っていただきました。

「自治体と生コン組合のタッグがあればどんなコンクリートでも実装できる」

223671BF-7AF5-49C9-9EB4-BC6A04741FA6.jpeg

「地方自治体と生コン組合が本気でタッグを組めばどんなコンクリートだって実装できる」。冒頭力強く挨拶を発する幹事会社・大成ロテック渡邊清隆室長。

打ち上げの時RRCSの藤井事務総長を相手にブチ切れた時はヒヤリとしたが、すげー濃いキャラだよな、パイセン。マジでキレッキレだぜ。

 残コン姐さん

疲弊する温泉場を「脱炭素」をきっかけにV字回復

5FF7AF12-BF6C-488F-A1C5-AFBD659FC4B0.jpeg

幼い頃からこの街で育ち暮らしてきた鴨下さんのこのプロジェクトにかける熱い想いが語られた。

 残コン女の子

地方経済は地方に住んでる人でなければ本当のところは分かりません。小さな町の小さな温泉場に突然降って湧いたNEDOのプロジェクトを機会に多くの方々に注目されるといいですね。

「残コン」「脱炭素」「地方創生」

779FBD3D-7A78-4F3B-BF19-E806B025C8CA.jpeg

RRCS事務総長藤井さんも挨拶に立つ。

そういえば藤井のおっさんが事務総長を務めるRRCSに端を発したプロジェクトだったな、CPコンクリートコンソーシアムは。キャラが濃い連中の間であれこれ調整すんのバキバキに骨が折れちまう。まー、そんなやわじゃねえけどな

 残コン姐さん

【国内初】生コン組合から残コン由来のコンクリート出荷

F997587B-1546-422B-8D29-5A655C632DAE.jpeg

静岡県東部生コンクリート販売協同組合副理事長・野村勝也さん。「生コン組合が主導して残コンを利用したコンクリートを製造・出荷する事例は我が国初」。

 残コン女の子

映画「アキラとあきら」に出演するなど八面六臂の大活躍中の勝也(まさや)さんですが、ここでも存在感を発揮されてますね! 今回のように生コン組合が率先して脱炭素コンクリートを製造することは新しい業界標準を創造しそうですー。

行政もがっぷりよつで協力

宮本が写真撮り忘れたからノーイメージだが、西島部長も声たからかに脱炭素社会への思いを叫んでたぜっ。

 残コン姐さん

RRCS・組合が指導運用する残コンst運用

31A11BD4-4F86-4F4F-A102-06B57630F5C5.jpeg

A78C1CE0-C768-4423-9877-07A4E5226007.jpeg

848A97C2-0646-4118-A86A-A3AF628E473C.jpeg

今回使用された骨材(RG骨材)の製造プロセス。RRCSや生コン組合の指導のもと約500トンのRG骨材が製造され、CPコンクリートとして出荷された。

残コンさん、残コン姐さん。PR活動誠にありがとうございます。
宮本さん、怒涛の1週間が終わってちょっぴりがちでお疲れ気味で今日はもうなんもしたくない。泥のように眠りたい。あー疲れた。でも、充実した1週間だったね。建設コンクリート産業に新たな兆しが生まれたというか。
でね、今回の実績を踏まえて来週は京都生コン工業組合 をお訪ねする予定なんだ。京都議定書の街にはすでに残コンstもあるし、組合主導で残コンを集約してAAMsやジオポリを製造して、生コン組合として販売したら多分これは世界中のコンクリート関係者が驚愕し話題を呼ぶことになるだろうね。脱炭素コンクリートの都って感じかな。盛り上がっちゃうよね、こういう話。楽しいよね。うん。現地山城修二の調整力に期待だねっ。
というわけで、オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ?
パイセンもおっしゃってますが、「行政と生コン組合」がタッグを組んだということが素晴らしい成果だったんだと思います。今日に至るまでとっても複雑な調整に汲々とされてきたパイセンにはぜひここでじっくりとお体をお休みいただいて、更なる高みに挑戦していただきたいと願いますー。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん



作者・宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士