2023/04/13
「《オワコン》専用バインダー《Y弾》の使用方法と購入方法」

今、業界で話題沸騰中のバズコンクリート「オワコン」は「Y弾」という専用バインダーを利用して普通の生コンクリートから製造される。「《オワコン》専用バインダー《Y弾》の使用方法と購入方法」について。
安全データシートについての説明
オワコンの素「Y弾」(Re-con ZERO evo)安全データシート
【Y弾】オワコンの専用バインダー
雑草・害虫・排水・ぬかるみ対策に用いられるコンクリート「オワコン」。
【Y弾】使用マニュアル【動画】
通常の生コンクリート(18-8-20Nなど)に専用バインダー「Y弾」を投入し撹拌することで簡単に製造できるのが「オワコン」。
定価10,000円/セット/m3分 で販売されているY弾は写真のように直接生コン車の積み込み口からて投入することができる。
【Y弾】購入方法
手のひらサイズで取り扱いが楽なY弾は高分子などを主成分とする粉体が水溶性袋で梱包されているため「ドラムの中に投げ入れるだけ」。
製造・施工業者専用注文フォーム:
「Y弾」をはじめ、主に生コン製造工場を対象としたコンクリート製造のソリューションやマテリアルを注文できる。
バズ中「オワコン」で新たな収益機会
ちびっこもパパと一緒に挑戦できるほどの敷居の低さから各地の施工業者からの問い合わせが多数寄せられるようになる。
関連記事:【千葉】「DIY向けは値上げしました。原則は庭コンをご利用頂くなど業者発注といたします」一宮宇部コンクリート
生コンキャンプ無料の【製造立会】
生コンキャンプでは初めて「オワコン」の製造・施工に携わる人や企業のために無料で現場立会を提供している。
生コン工場やゼネコンへのソリューション開発「生コンキャンプ」ではWEBによる情報発信のみならず、実際に現場に赴いて製造・施工方法をご案内する「現場立会」を無料で派遣してるんだっ。だから、新たな収益機会を期待しているけれどいろんな理由で第一歩が踏み出せない生コン工場にとっても安心なんだよっ。
人口半減社会を迎えてますますコンクリートの需要減で喘いでいる生コン産業にあって「Y弾」を用いて製造する「オワコン」は希少な成長分野なんだ。この機会を逃さないようにねっ。
ちょっとした質問なら宮本さんのLINEにDMでもいいし、がっつり話を聞いてみたいということなら専用フォームから気軽にどしどし連絡をしてくれよなっ。一緒に「呼吸・新陳代謝するコンクリート」を建設・コンクリート産業のスタンダードにして地球規模の貢献していこうぜっ。
オワッコーン‼︎
作者・宮本充也
現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。
●【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に
●【らくらく施工】施工しやすい性質に改善
●【つよい!】ドライテックを超える平均強度