長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/11/10

アスファルトと同じくらい身近で選ばれているコンクリートとは? (月刊透水性コンクリート Vol.97)

アスファルトと同じくらい身近で選ばれているコンクリートとは? (月刊透水性コンクリート Vol.97)

大体、普通に暮らしてて、舗装の材料をどうしよう、なんて考えることはなかろう。一般的に、我が国では舗装といえば、アスファルト、となっている。でも、オワコン®︎も一般の方にご指名で選ばれてますっ。月刊透水性コンクリートは今回で97回目!



アスファルトと同じくらいお馴染み オワコン®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
どんどん身近な存在になっているコンクリ オワコン®︎ のお話だよっ

ともするとアスファルトよりも身近かもしれない

IMG_1176.jpeg

アスファルトも舗装の定番として採用されがちだけど、例えば、一般の人が日曜大工でってことになると、なかなかそういうわけにはいきません。なぜって、温度が180度とか高温な特殊工法に類するから。一方、オワコンは、そんなことありませんね。35度で砂や砂利のように扱える

関連記事: 一般の方、素人さん、DIYerさんでもお気軽に挑戦できるコンクリ【オワコン】その理由と作業方法

絵に描いたような優雅な暮らしも オワコン®︎ から

IMG_2176.jpeg

こちら、一般のお客様がDIYに挑戦して整備した施設。こんな素敵な優雅な暮らしって本当にあるんだって驚きました。

関連記事: 除草が大変だった別荘が【オワコン】で信じられないくらい見違えた(ソフティ/ピックルボール/バトミントン/ちびっ子サッカー/パタゴルフコース)

家族で遊んでるみたいな作業 オワコン®︎

IMG_2177.jpeg

これ、見て、建設現場の殺伐とした感じ受けますか? ご家族で砂遊びした後の長閑な光景にしか見えませんよね。 オワコン®︎ はこんな感じで世間に浸透しています。

関連記事: ご家族仲良く砂遊びですか?【オワコン】で雑草・ぬかるみ・水たまり・凸凹・害虫・野良猫の糞害対策

来年の夏支度(防草)は冬のうちから

IMG_2178.jpeg

元気がない今のうちですよ、オワコン®︎ お勧めです。

関連記事: 涼しくなってきて雑草が弱ってる今のうちに【オワコン】で空き地や遊休地を固めておこう

自宅バスケットコートに オワコン®︎

IMG_1941.jpeg

自宅にバスケットコートを作って練習三昧なんて素敵な暮らしも オワコン®︎ が叶えてくれます。

関連記事: お手頃価格でバスケットコートを自宅に設置したいってことなら【庭コン】と【オワコン】の組み合わせが実現

コンにちは! オワコーンさっ
そんなオワコンは直営施工が手っ取り早いんだっ

 オワコーン

オワコン®︎ は現地パートナー業者さんとの直営施工も!

IMG_2181.jpeg

冬のうち、だったり、若いうち、だったり足元を オワコン®︎ にしておくことでいろんなことが快適になります。

関連記事: 今はまだ草取りできるけど今後できなくなるのでその前にオワコンで草押さえしておかなくては

何事もお気軽にご相談ください。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。もう、1ヶ月も経っちゃったんだねっ、早いねっ
「コンクリートをもっと身近に」
もっともっと親しみやすい存在になってもっともっとお役に立とうっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ