長岡生コンクリート

2025/11/01

お手頃価格でバスケットコートを自宅に設置したいってことなら【庭コン】と【オワコン】の組み合わせが実現

お手頃価格でバスケットコートを自宅に設置したいってことなら【庭コン】と【オワコン】の組み合わせが実現

ご家族でシュートの練習を自宅で。夢見のような家庭の時間は「庭コン」(優良業者さんの無料紹介)と「オワコン」(水をがぶ飲みするコンクリート)の掛け合わせで実現
製造:サカヒラ飯塚工場、施工:all round



お庭に手頃にバスケットコートを設置したい オワコン®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日はご自宅にバスケットコートが設置されたお話のご紹介だよっ

庭にお安く快適なバスケットコート

9138b787162f0850bfd9f9c25df903dd.jpeg

現場情報:all round/サカヒラ飯塚工場

福岡市
オワコン施工 20㎡ 5㎝
バスケット仕様
施工 all round
12時現着〜15時撤収
出荷工場
サカヒラ飯塚工場 オワコン1.25㎥

すきとり下地処理→ゴール埋設・設置(施主様より支給) →オワコン表層工の請負でした。(工程2日)

新築の際に使わないエリアをバスケスペースとして活用。
施主様もバスケ現役、息子さん小学生2人もバスケ現役、家族でシュート練習とかたのしいだろうな。
ご家族みなさん喜ばれてなによりです。

(共有:all round あらいしんすけ)

下地聖地とゴール基礎設置

ca0c09ccc2a2e72463e5a311cef88d9d.jpeg

fa325ea2df20116b8f1efea36035fd40.jpeg

あとは、オワコン®︎を敷き詰めるだけで完成となります。

「生コンビニ」が材料手配から現場アシスタントまで

010686d6478a257bb59b81fa6c64bee9.jpeg

ゴール設置完了。

現場アシスタント「生コンビニ」

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

オワコンは「敷き詰めるだけ」ととても簡単だけど「生コンビニ」では懇切丁寧なサポート体制を敷いています。 受付:https://lin.ee/HpS7I5a

14e711dafaa868248d32a5af44b380d0.jpeg

30965fb9681c5007467691c800f8d4ed.jpeg

単純作業の繰り返し。 でも、熟練の施工業者さんになると平坦性(平らさ)や表面のテクスチャなどにも拘ります

近所業者さんには「庭コン」でつながる

24feb4568bb5b565c381c5f999eeaed2.jpeg

業者さん検索MAP「庭コン」

なお、無料で仲介のお手伝いも承りますのでお気軽にご相談ください。 受付:https://lin.ee/HpS7I5a

e15168201df29d54302bcbab69d8a51a.jpeg

「庭コン」業者さんの腕はご当地一流である場合がほとんど

コンにちは! オワコーンさっ
オワコンは全国一律の直営施工もお買い求めいただけるよっ

 オワコーン

全国一律地元と連携の直営施工

990146e962f124823abb932d2f63f218.jpeg

7542f8b3b0b62781cfbfccb26e7236fd.jpeg

現地の製造/施工パートナー企業様との連携で全国一律で直営施工を承ります。 受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 いいねっ、幸せだっ
「コンクリートをもっと身近に」
コンクリートも結局は人々に満足をご提供することが使命。だから、「伝える」少しでも知ってもらう努力をしようっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士