2019/02/11
今週末は【オニタイジ】|週刊生コン 2019/02/11
いよいよ今週末2月16日(土)は【オニタイジ】GNN第25回技術勉強会 in 岡山。はつり機、移動型プラント各種、流動性埋め戻し実演、透水性コンクリート実演、etc。この1週間も全力で楽しもう!
閉鎖的な生コン業界に巣食う鬼を斬る!【オニタイジ】GNN第25回技術勉強会 IN 岡山 2月16日(土)
https://www.nr-mix.co.jp/topics/gnn25_in_216.html
既に定員を超えた。
業界のタブーを笑い飛ばしてオニタイジ。
未来を描く各種実演。
15時からのセミナーでは飛び入りOKのプレゼン大会。
これからの生コン業界に建前はいらない。
本音で行こう。
つまらない業界慣習なんか笑い飛ばしちゃえ。
ハプニング、サプライズだらけ。
岡山の生コン工場を中心に準備を進めてきた。
冗談きつすぎて怒り出さないでね。
GNNの目的は集まる生コン工場がもっともっと元気になること。
岡山では元気な生コン工場の原点を探る。
「悪徳マッチングサービスと同じでしょ?」マージン0・広告料0【庭コン】
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/00.html
IT台頭で一時的に生み出された各種マッチングサービス。
単なる情報格差だけを利用し施主と施工業者を乱暴につなげる。
その結果、
多くの施主、施工業者が戸惑った。
特に、施工業者。
「ことば巧みに登録を促し、実際は価格だけを評価し、ちっとも仕事が来ない。仮にあったとしてもダンピングの果ての低予算の工事で、さらにはマージンを〜〜%も取られる。二度と登録するもんか」
間に入る理由のない専門性の低い存在。
一時的にITが利用できる時期だけ暗躍する連中。
【庭コン】はものづくりのラストマイルを握る同志として。
コンクリートの専門家がマージン0、広告料0、登録料0を宣言。
絶対譲れない価値がある。
【日経新聞】いわゆる「戻りコン」への活用も想定する【セルドロン】
https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_371.html
そして、先週1番の快挙!
6年を経過したセルドロン。
いよいよ日経新聞に掲載。
唯一無二の性能を信じてこれまで共同してきた人たちへの評価。
その、瞬間吸水という性能にいよいよ光が当たる。
セルドロンは主に建設現場で発生した流動体。
・泥土(汚泥)
・残コン(スラッジ)
の水分を瞬間的に取り除き再生可能な資源に変える。
今後関係省庁の連携が始まりいよいよ注目される、
・残コン
この問題のソリューションとしていよいよ6年の蓄積が機能する。
祝日(建国記念日)の週初め。
今日、国が始まった。
そんな心新たな気持ちで始める1週間。
今日だけじゃなく、毎日をそんな新鮮な心持ちで始めたい。
今日は新しい何かが始まる日。
そんな元気な姿勢が価値ある仕事を作り出す。
今週も、生コンでいいこと!
宮本充也