長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/09/18

タグ: , , , , , ,

「椅子に座って机に向かう 週刊生コンFB」 資格試験・繊維・混和材・残コン・アウト・透水・モルタル0.5

「椅子に座って机に向かう 週刊生コンFB」 資格試験・繊維・混和材・残コン・アウト・透水・モルタル0.5

椅子に座って机に向かう。

1日にしない人は少ないと思う。

その時間が30分かもしれない。

1時間を超えるかもしれない。

人によっては6時間もの時間を、

この姿勢に費やしている人もいるかもしれない。

その時間がリラックスの時間に変化したらどうか。

昨日僕は人類初の発見をした。

今日この記事を読んでいる人にだけ届け。

その前に週刊生コンFBの始まりである。


「池上信コンクリート診断士合格記念」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_213.html

伊豆の国市の動く仏様。

池上信が快挙です!

皆様の暖かいご支援まことにありがとうございました。


「繊維をブレンドした生コンの残コンは非常に手間となる」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/mesh/blog/post_21.html

繊維混和材トップメーカー萩原工業。

残コン問題解決の上では同志となる。

繊維コン普及と残コン問題解決は比例関係。


「僕はほらネクタイ締めて」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/blog/post_61.html

コンクリートが奏でる音楽。

無機質な箱から豊かなメロディ。

コンクリートスピーカー150,000一式


「アウト工場の方が必死」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/_gnn_9.html

敢えて言葉に出したいと思う。

アウトと組合員工場。

互いのいいところを補完しあえば日本の生コン業界はさらに良くなる。


「生コン屋でも施工できます」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_233.html

素人の生コン工場でも施工できるんだから。

プロが施工したらきっととても素敵だ。

日本の土間コンの常識を変えるつもりでやってます。


「モルタル0.5って儲かりますか?」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/05.html

目先の利益ではなくて、

ものづくりのパートナー → ゼネコン・ポンプ・生コン

力を合わせればもっともっと大きな利益を得ることができる。


毎週月曜日の習慣ということで始めている、

週刊生コンFB

なかなか習慣にならない。

一応先週は記事更新はしたようだが、

FBを更新する作業を失念していた。

うっかりである。


それでは今週も生コンをEnjoy・・・。

何か忘れているような気がする。

こちらを読んでいる人ももしかしたら忘れているかもしれない。

こちらにひっそりと記しておこう。

椅子に座って机に向かっている時間を、

天国にする方法。


ゴルフボール2個とソフトボール1個を用意してほしい。


座っているときは靴を脱いでゴルフボールを足の下に置く。

背もたれと背骨の間にはソフトボールを挟んでおく。


これが答えだ。


だまされたと思ってやってみてほしい。

世界が変わる。

睡眠が変わる。

嘘ではない。

生コンが好きな人もそうではない人も。

今週はこれで生コンをEnjoyしてもらえば幸いである。


Enjoy RMC!!!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士