長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/03/04

タグ: , ,

「春だ、女子だ、生コンだ!」 生コン女子・GNN・セメント新聞

「春だ、女子だ、生コンだ!」 生コン女子・GNN・セメント新聞

テンションというものに限界があるのだとしたら、

今日はその限界の向こう側に喜んで飛び出そう。


生コン女子

facebookページ


男子のみんな!


女子は、


好きか?!


女子は、




好きか?!



僕は、

女子が、

女子の事が、

大好きだ!!!!


・・・なんだろうか。

女子は、いい。

「いいか、わるいか。どちらか選べ」

と言われたら、

僕は0.00001秒後にこう返すだろう。

「死ぬほどいいです!!!」

と。


テンションが向こう側から戻ってくるまで、

今日も、生コンブログである。


念願かなって、開催しました。

「生コン女子」

セメント業界に彗星のごとく現れた、

セメント新聞猪熊夏子さんがプロジェクトリーダーとなり、

横浜は戸塚区の東伸コーポレーションを会場に、

17148903_901460233289643_902214190_o.jpg

17121418_901460313289635_601988766_o.jpg

17121955_901460336622966_2024343857_o.jpg

女子だ!

女子がきたぞ!!!

生コン工場に、女子がきたぞぉ。

準備はいいか?


生コン業界はこれまで70年近く情報を一般社会に発信してこなかった。その為、実態とはかい離したイメージ(3K)をもたれ、若い世代が好んで選ばない業界になってしまった。本来は、「水の次に流通する材料」と言われるほど、社会インフラの重要基礎資材、なくてはならないマテリアルであるはずなのに、その担い手はますます減少し、今や衰退産業の一つとなってしまっている。これは、自らの価値を広く一般社会に発信してこなかった我々の責任が大きい。そこで、セメント新聞猪熊夏子さんは、スタイリストという前職の経験と人脈を活かして、「もっと広く一般社会に生コンの価値を知ってもらう」という企画、「生コン女子」を打ち上げた


「かわいー」

「癒されるぅ」

「楽しい」

「わくわくですぅ」


君は、工場で、こんな発言を聞いた事があるだろうか?

強度発現は聞いた事あるかもしれない。

「かわいー」

だそうだ。

「癒されるぅ」

なんだそうだ。

僕たちは、かわいくて癒されちゃう存在なのだ!!!!


広く一般に適正に理解され、

未来を担う若手に入職してもらうことがなければ、

僕たち産業の未来はない。


17091323_901460259956307_1434532048_o.jpg

※ドライバーさんと記念撮影

17105783_901460396622960_1959888222_o.jpg

※用意してあった型枠に生コン(正式にはモルタル)を詰めて思い思いの形に

17101358_901460353289631_790810930_o.jpg

女子かぁ。

女子ですかぁ。

正解は、

女子でしたかぁ。


いやぁ、うっかりしてた。

低迷する生コン産業に光を届けるのは、

やっぱ、女子でしたか。

いやー、女子はいい。

誰が何と言っても女子は、

いい。

(生コン業界一同)


今回第1回の「生コン女子」では、

・生コンについて(講習会、横森工場長)

・生コン工場構内見学(説明、芹沢さん)

・試験室体験(スランプその他)

・生コン工芸コーナー

など、女子からのリクエストを盛り込んだ内容となった。


僕たちがやっていること。

普段、専門家だらけで、専門家同士だからこそ、

見えてこなかった価値。

素人目線から見るからこそ、一般に伝わる。

そんなことって多くある。

「女子の目線からの生コン」

なら、一層伝わりやすいだろう。


専門家が、専門家の言葉で、専門を語る。

これじゃ、伝わらない。

そんなコンセプトから生み出された生コン女子は、

夏子さんのリーダーシップでこれからも続く。

僕たちは知られなくてはならない。

知られない、伝わらない、ということは、

存在していないのと同じ。


僕たちは・・・・、

「かわいい」かもしれないし「癒される」かもしれない。

頑張ろう!

明日も、頑張ろう!

生コン男子のみんな!

生コン女子の旅は続く。


宮本充也

17149039_901460399956293_659459809_o.jpg

※女子の皆さんと記念撮影

17142395_901533209949012_602099496_o.jpg

※お土産、大切に使ってください^^

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士