長岡生コンクリート

2025/05/04

スポーツや文化をCNの視点で体験してお昼には沼津港の海鮮を楽しんで帰る #cnツーリズム

スポーツや文化をCNの視点で体験してお昼には沼津港の海鮮を楽しんで帰る #cnツーリズム

昨日(2025/05/03)は二組の #cnツーリズム ゲストをお迎えいたしました。 午前の部は前日の経営計画発表会に参加してくれてたつばっちんご一行様と



#cnツーリズム 午前の部(2025/05/03)

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ。
今日は カーボンニュートラルをスポーツや文化など別の観点から体験する #cnツーリズム のお話だよっ

CNデュアルコート(パデル/ピックルボール)

att.pVeo5Sa8CUeOa93kKM5Sre0zlpDqpadODPHSNdyLAiM.jpeg

att.uFTSNbl0IfU8hp2_ElBd9ratLs45iq5r2XqT-Y8k1tw.jpeg

こちら、すべて CNマテリアルでできてます。当初パデルコートとして建造が始まりましたが正蓮寺GENJO和尚のひらめきにてピックルボールも楽しめるデュアルコートと位置付けられています

パンプトラック(MTB/MBX/スケボー/バイク/ラジコン他)

att.TUCowzZ04LW9mTvy8Bc8ybrn_Go35EF3OE6yzs5cq0k.jpeg

att.EA7SlSYCFRxBZ2I56CMMy-1UUvZLsov0Kmq1JpqJ7TU.jpeg

CNブロック(残コンを用いて製造されたコンクリートブロック)も2列配置されより快適な環境が整っています

動きはじめたバスケコート設置計画

d0dad476095d0347aeb1069768a4c302.jpeg

写真は オコシコン®︎ が採用されたバスケットコート ballaholic などアパレルブランドのスポーツ施設にもコンクリートマテリアルを提供しています

IMG_6063.jpeg

現在バスケットコートをCN砂(写真)を用いて設置する計画が動きはじめた

足湯やプールだってCNブロックで

att.8Wqfx8eiEyV5cVqnjwokjj7lkQZa2gAbYNboHB-A-Dk.jpeg

スポーツで疲れた体を麓温泉をテイクアウトした足湯でいやそう。 また、CNブロックなら夏場プールだって簡単に設置できちゃう デュアルコート(パデル/ピックルボール)やパンプトラックの次は 【足湯】 生コン車で温泉テイクアウト

 

コンにちは、まさ固さんです
ものの1〜2時間で #cnツーリズム はお楽しみいただけます。午前の部のゲストの皆さんはオワコンの宮本さんとご一緒に沼津港で海鮮ランチを楽しんで帰られました

まさ固さん

帰り道 沼津港で海鮮食べて帰ろう

att.0DzAp_1V2XJUYMI_Vs3DRvNTEpq7v_LBrKCy6qFQHns.jpeg

オワコンの宮本さんたちがどハマりしている港の丸勘さんでいただいた旬の鯵まいうー

コンにちは!オワコンの宮本さんです! GWだからみんな遠慮してるかもしれないけど基本暇だからぜひぜひいらしてねっ、 #cnツーリズム
「コンクリートをもっと身近に」
いろんな観点で「伝える」情報発信大切だねっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也