長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/02/11

「【高い】と決めつけてない?」|月刊透水性コンクリート Vol.20

「【高い】と決めつけてない?」|月刊透水性コンクリート Vol.20

建設、エクステリアの新製品。高機能、高品質、高性能。「どうせ高いんだろ?」と、たかをくくっていませんか?付加価値製品なので高値をつけることはできるけど。意外と【安い】の【早い】の【すごい】んです。



「ところで、生コンでいいことは【安い】の?」

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_639.html

詳細な内訳付きで解説。

キラーコンテンツ【透水性コンクリート】を始め、

生コンポータルがお届けする各種、

・生コンでいいこと

高機能、高性能、高品質を謳ってるから、

「高いんでしょ?」

とついつい誤解をされがち。

・工期

・作業員数

・時間

の面から分析すると実は「安い」。

付加価値製品を安く作って利益を生み出そう



90,160円・17時間圧縮!「あれ?パパ、今日はやけに帰りが早いね」【土間コン】【擁壁】

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/9016017.html

お金だけじゃない。

時間(Time is Money)も節約できる。

作業スピードが飛躍的に早い。

駐車場2台分なら30分で作業が完了してしまう。


あなたがパパなら、早く家に帰って子供達と会話ができる。

あなたがお爺さんなら、お孫さんを抱っこしながらビール飲んでられる。

あなたが独身男性なら、まだ明るいうちから彼女をデートに誘うことができる。


誰にとっても公平に大切な時間。

透水性コンクリートはその時間をどんな人にも提供できる。

もちろん、仕事が好きな人はその分ほかの仕事に当てればいい。

透水性コンクリートが提供できる最大の価値。

それは、時間。



人工芝の雄【クローバーターフ】が庭コンに登場【庭コン #10】

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/_10.html

いよいよ始まる人工芝とのコラボ。

透水性コンクリートを下地として応用することで広がるバリエーション。

・ゴムチップ舗装

・化粧砂利舗装

・ウッドデッキ

これまでもあらゆる舗装材とのコラボが実現してきた。


新しい市場を切り開いてきた、

人工芝

その業界で異彩を放つPAEグローバル社。

透水性コンクリート。

新たな伝説が始まろうとしている。



新製品だからといって高いわけじゃない。

むしろ安い、透水性コンクリート。

まだまだ一般に知られていない。

これが最大の問題。


Vol.20を迎えた月刊透水性コンクリート。

こうした活動を通して適正に価値を理解してもらいたい。

生コンポータルでは地道に情報発信を続けます。

生コン需要家に生コンが好きになってもらいたい。

生コンがいいことだって知ってもらいたい。

生コンポータルはそんな活動をこれからも続けます。

生コンでいいこと。



生コンポータルチーム

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ