長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/10/10

モノタロウでの販売開始、「台風豪雨にもなんのその」他(月刊透水性コンクリート Vol.28)

モノタロウでの販売開始、「台風豪雨にもなんのその」他(月刊透水性コンクリート Vol.28)

10月中スタートするモノタロウ(ネット通販)における施工を伴う透水性コンクリートの販売他、この1ヶ月全国各地で生まれた施工実績など、月刊透水性コンクリートVol.28は今月も張り切ってリリース!
※施工事例:https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/case/



「10月モノタロウでのリリース決定」生コンとITの出会いは必然だ(その1)

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/10it1.html

1年越しの協議の末いよいよ世界初の試み、「生コンをネットで販売」がスタートする。

もともと、「普通の生コンをネットで」からスタートしたこのプロジェクト。

「施工を伴う透水性コンクリートのm2売り」という形でリリースされる。

15年紆余曲折の歴史を持つ透水性コンクリートがネット通販と出会いどのような出来事がおきるのだろう。



【宮崎】「濡れずに歩けるのはうちの庭だけでした」台風17号・透水性コンクリート性能

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/17_1.html

15号、17号、立て続けに日本列島を襲った大型台風。

その最中、普及を伸ばす透水性コンクリートはその威力を発揮した。

「濡れずに歩けるのはうちの庭だけでした」

は一般の方の素直な声。



カーポートと透水性コンクリート運命の出会い

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_859.html

カーポート設置と常にセットで考えられる土間コン施工。

通常土間コンは1日、カーポートも1日。

透水性コンクリート採用で合わせ技1日!

一見関連性の無い組み合わせでもイノベーションが起きる。

鉛筆に消しゴムをつけただけが大発明になったように。

カーポート、透水性コンクリート。

この相性は業界の常識を変えようとしている。


その他、施工実績はhttps://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/case/から

ご覧いただけます。



いよいよネット通販で販売が始まる透水性コンクリートドライテック。

15年の蓄積はちょっとやそっとじゃ脅かされない。

スタートした後の様子は来月月刊透水性コンクリートでご報告予定。



月刊透水性コンクリートチーム

宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ