長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2022/04/27

タグ: , ,

【山口】「高速道路にもワンチャンいけんじゃね」下関共同生コン・all round

【山口】「高速道路にもワンチャンいけんじゃね」下関共同生コン・all round

山口県下関市。戸建て住宅家周りの排水対策として真っ平らでOKな土間コン(ポーラスコンクリート)が採用される。これから迎える梅雨時期や台風シーズンなどとかく家周りの排水対策には水を通す土間コンが当たり前の選択肢だ。
製造:下関共同生コン 、all round(担当:新井真介、50m2、100mm厚、4名、3時間)



家周りは真っ平らでもOK

27A52A5D-0253-4C36-A5E5-C78311E6BF99.jpeg

施工Before。

水を通さない2022年以前の土間コン(通常の生コンクリートを使用した土間)であると排水に困る。

特に周囲をグルリ構造物に囲まれた敷地である場合、水の逃げ場が無い。

家周りで滞水すると床下浸水してしまう。

家の中が湿気る。

2022年以降は当然のごとく、土間コンは水を通す。

山口県下関ではall roundと下関共同生コンのタッグで水を通すコンクリートが当たり前となっている。

それでは施工を見ていこう。

E625FED6-A334-4FE4-9543-13CBAE5CAA47.jpeg

0CA64F8C-31A1-4A17-8627-A51563B119CA.jpeg

さすがはall roundmの施工、安定感が半端ない。

このところ引っ張りだこで、九州・中四国はもとより、全国各地からお声がかかっているそうだ。

来月にはバスケットコートなどを含む案件で満員御礼だという。

北海道のタケザワウォールさんと並びall roundの透水コン(ポーラスコンクリート)への注文はひきも切らない。

C8B46206-5B49-4B79-BF56-F241D169A298.jpeg

B7207975-FD75-4D7A-8028-302FDAB343A9.jpeg

442F7594-8F5F-4292-854D-C5F102BA97B9.jpeg

施工After。

や、お見事。

通気口が見えるが、どんなに雨が降っても通気口から水が侵入することはなかろう。



真っ平らなのに滞水せず車が乗れるがこれからの土間コン

水は通す。

そして、車が乗っても割れない、駐車場にも利用できる。

なんなら、現在安藤ハザマや大成ロテックなどGI基金メンバーらと「高速道路にもワンチャンいけんじゃね」ということで実験が始まる。

潜在性半端ないのが水を通すコンクリート(オワコン他)なのである。



庭コン登録業者からも購入できるし、今ならキャンペーンもやってんよ

29B9C744-8221-40B5-99B3-20184331CE2C.png

B2051B1C-6F3E-40BF-9E13-CC5A7BB34FF3.png

現在展開中のcpはこちらの2つ。

駐車場にオワコン(透水コン)を使いたい場合でも土間コンの相場よりも安い価格でお買い求めができる。

ただただ草が生えてこなくて、水溜りとかぬかるみから解放されて、猫が寄ってこない、砂利とか散らからないだけでいい、ってことなら10万いかない価格でいける。

これらは生コンポータル・庭コンから問い合わせできるし、庭コンに紹介されてる業者さんからお買い求めいただける場合もある。

庭づくり、楽しんで。



今はいわき市というところにいる。

これから南相馬市に向かおうとしている。

最近知ったのだが、僕はどうやら旅人のようだ。

行く先々で生コン・施工関係者と交流をしている。

水を通す、大地を潤す、循環するコンクリートの製造・施工の輪が広がって行く。

そのことで、消費者は喜んでくれる。

この循環を大切にしたい。

先日all roundの新井さんと喋ってて、そんな人生いいなと思ったのが、オワコン(水を通すコンクリート)の需要地を道具一式積んだ生コン車で渡り歩いて、現地の生コン屋さんから原料を調達し家周りのオワコンを施工して回る旅。

いろんな地域を渡り歩けるし、いろんな出会いがあるだろう。

まあ、これは、老後の楽しみに取っておこうか。

そんな感じで楽しく仕事をがんばりましょう。

素敵な庭づくりを楽しんでね!



宮本充也

当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ