2025/06/24 水害や地球温暖化など社会環境課題のソリューションに関する知識や技能の習得は建設従事者にとってマストです
世の中水災害やら温暖化やらがこれだけ喧伝されているのだから建設業者さんとしては透水(保水)性コンクリートの知識や技能を習得しておくのがモラル。だけど、初めてだと怖い。だから「生コンビニ」がサポートして...
2025/06/24
2025/06/22 重機を使えば広い面積でもあっという間に完成しちゃう透水性コンクリートもオコシコン®︎
ザルのように水を通す見た目はゴツゴツして粗野な印象の透水性コンクリート「オコシコン®︎」なら公共事業など比較的広い面積のシーンにも対応しています。材料だけなら半額だって期待できる「生コンビニ」。職人さ...
2025/06/22
2025/06/20 山梨県忍野村の展望台(公共事業)舗装にご採用いただきました。雨の日でも雨の後でも足元スッキリ快適
山梨県忍野村。当社ブランド「オコシコン」は我が国では長年の歴史を数えるポーラスコンクリート(草分けブランドは「パーミアコン」)。公共事業など比較的大きい建設現場でも採用されているのが特徴製造:タカムラ...
2025/06/20
2025/06/18 無機質でゴツゴツと粗野でクールが オコシコン®︎ で覚えてください!
生コンポータル「生コンビニ」では主に2つの透水性コンクリートを発信しています。1つは オワコン®︎ は透水保水性コンクリートに数えられ泥団子を潰したような柔和なテクスチャ。一方、オコシコン®︎ は無機...
2025/06/18
2025/06/16 防草シートを突き破る雑草で荒れ果てたお庭がバスケットコートとして蘇るまで(前編)
ないものとして無視したいほど荒れ果てた家のまえのお庭をバスケットコートとして甦らせるお手伝いも「オコシコン」ならできちゃいます。今回はオコシコンが現地に到着するまでをご紹介 防草シートと雑草で荒れた庭...
2025/06/16
2025/06/14 地面に水が浸透していくってことは裸つまり自然が取り戻されるという意味です。排水設備で雨水をコントロールすること自体が不自然な営みです
選択肢のある分野ってありそうで実は少なくてわが国では空き地や駐車場を舗装しようってなったらおよそアスファルト、または土間コン(生コンによる舗装)が採用されているが、現代はオワコン、オコシコンなど透水保...
2025/06/14
2025/06/12 裸の地面を取り戻すことができる透水性コンクリートが広がれば世界の景色はより美しく
杜陵工業さんと遠野レミコンさんのタッグは駐車場をおしゃれで快適にしています。ザルのように水を飲み込むことでお馴染み。地面は裸に戻る。地球環境に貢献する製造:遠野レミコン、施工:杜陵工業 オコシコン®︎...
2025/06/12
2025/06/10 透水性コンクリートの燻銀は【ポーラスコンクリート】オコシコン®︎が最も自然な選択肢(犬走りへの適用)
犬走とは室外機や物置、給湯器など設備が所狭しと押し込められている狭い家周り。実は水はけや雑草ってそのような場所こそめんどい。オワコンだけじゃない? 燻銀オコシコン®︎も採用されています 設備が設置され...
2025/06/10
2025/06/08 オワコン®︎ が泥団子を潰したような柔和な印象である一方 オコシコン®︎ はゴツゴツと荒々しく粗野な見た目
オワコンの見た目が「泥団子を潰したような柔和」な印象である一方、オコシコンは「ゴツゴツとして荒々しく粗野」とすることができる。どちらも、水を吸い込む。もう、あとは、見た目の好みの問題だね リゾートやカ...
2025/06/08
2025/06/06 玄関前には通常水はけのためのスロープ(傾斜)がつけられるものですがオコシコンなら必要ありません
オワコン®︎ と並ぶ「生コンビニ」の規格外コンクリート オコシコン®︎ なら真っ平ら(水勾配がない)でも水はけを気にしない快適でおしゃれな玄関前が約束されます オコシコンなら真っ平らでも水はけ問題ない...
2025/06/06