2025/04/19 CNツーリズムの新名所! 江川邸や城池親水公園に CNオワコン 実装されました! オワコン
ふと気づけば生コンポータルの本拠地が位置する伊豆半島はCNコンクリートの先進地域になっていた。この度は観光地としても名のある江川邸や城池親水公園にCNオワコンが実装されました。 江川邸や城池親水公園に...
2025/04/19 【富山】でもいよいよ 残コン と オワコン®︎ によるインフラメンテナンスが始まる【高岡】 オワコン
富山県高岡市。意識高い系市職員の皆さん向けに オワコン®︎ のデモンストレーションに伺いました。なんと、地域で発生した副産物「残コン」を原材料としたインフラメンテナンスの検討が始まりました。 世界初?...
2025/04/19 ポーラスコンクリートは 【ドライウェイ】から【ドライテック】を経て【オコシコン】へ進化しました オコシコン
生コンポータルにおけるポーラスコンクリート(透水性コンクリート)の歴史は20年超を数える。始祖ドライウェイ、ドライテックを経て現在オコシコン®︎が生コンポータルの基幹コンクリートの一つとなっています ...
2025/04/18 エフロレッセンス(白華現象)といってなんの問題も心配もありません JOIS(ジョイス)
生コンビニご利用者様からのお問い合わせ。これ何?問題ないの? コンクリートの専門家集団生コンポータルではコンクリートのあらゆるご相談にご対応しています。 白くポツポツとコンクリートの表面に現れるこれ何...
2025/04/18 【第8回】残コンさんいらっしゃい 【四国の"残コン"どうしてる?】 JOIS(ジョイス)
残コンさんいらっしゃい第8回は、香川県三豊市にある西日本最大のサウナ施設"琴弾廻廊"よりお送りいたします。四国の工場はコンクリートが残ったら何に使っているのか、またその問題は?今後の展望など。どうぞご...
2025/04/18 オワコンは地盤沈下の原因となる?オコシコンなど透水性コンクリートと地盤沈下の関係を解説! 庭コン
オワコンやオコシコンに関する動画をSNSにアップすると、こんなコメントを頂くこと...
2025/04/18 【直営施工】 オワコン®︎ 敷きたいけど業者さん探したり交渉したりするのめんどい? オワコン
直営施工は現地施工店さんとタイアップ納品。およその情報いただければ直ちにお見積り概算がご案内できます。あれこれめんどいならワンストップの直営施工もおすすめです。 探すのめんどい?それなら「生コンビニ」...
2025/04/17 生コン屋さんの地域おこし! 更科、三田製麺、Lumber周年祭、あじさい #世界一有名な半島
出張に、地元ではフェスに、てんてこ舞いの1週間を地域振興として振り返る「生コン屋さんの地域おこし!」はオワコンの宮本さんにとって癒しの時間となってます 更科、三田製麺、Lumber周年祭、あじさい コ...
2025/04/17 名物【カーボンニュートラルスポーツパーク】にスポーツカーが登場?! CNコンクリート
各種自転車にバイクにスケボー。あらゆるスポーツが招かれるインクルーシブなカーボンニュートラルスポーツパーク(パンプトラック)に登場したのはなんとスポーツカー?! #cnツーリズム スポーツカーがCN...
2025/04/17 公共インフラのメンテナンス(防草/排水)ど定番になりつつあります オワコン
公共インフラのメンテナンス(防草や排水)にお馴染みになりつつある オワコン®︎ が納品された現場の現在の様子を探るシリーズ「オワコン、あれから。」のご紹介 公共インフラのメンテナンスも オワコン®︎ ...
2025/04/16 イタリアMAPEI と 日本のKEIRIN(JKA-JCF-HPCJC-CSC)の連携が【伊豆半島】で始まる #世界一有名な半島
昨日はエロイカMAPEIパレードで交流のある日本KEIRINとイタリアMAPEIの地域振興をテーマとした交流が生まれた。ビッグネームが伊豆を盛り上げることにオワコンの宮本さんは感無量です。第イベント終...
2025/04/16 JOIS技術交流会「消滅する地方経済とコンクリート産業」 in 静岡県伊豆の国 ④ JOIS(ジョイス)
気づけばもう水曜日。先週末のJOIS技術交流会はハプニングに始まり夢のように雲散霧消したかのよう。気づくと地場産業生コン屋さんがきっかけになって地域は見たこともないくらいの活況。「消滅する地方経済とコ...
2025/04/16 石張りの下地が土間コンだと水を通さないし砕石だといずれ沈んでしまう オワコン®︎ ならいいとこ取り! オワコン
石張りを路盤(下地)の上におくと沈んでしまう。 コンクリ(土間コン)の上におくと今度は水はけが問題になる。 選ばれました オワコン®︎ 優良業者は知ってます施工:富士西麓ガーデン 石張りの下地に オワ...
2025/04/15 MAPEIと生コンポータルの協業はさらなるグレードアップを続けています JOIS(ジョイス)
先週からJOISやエロイカジャパンMAPEIパレードなどの用向きで来日していたジョルジオ・フェラーリ博士週明け月曜日にはいよいよ本業「残コン」「脱炭素」といったテーマで視察や実験が行われました。その様...
2025/04/15 JOIS技術交流会「消滅する地方経済とコンクリート産業」 in 静岡県伊豆の国 ③ JOIS(ジョイス)
ブログを始めた10年前は毎日書くネタがなくて苦しんでいたが10年目の現在は毎日書くことがありすぎて紹介しきれなくなってます。継続は力也ってこう言うことなんだなってつくづく思います。JOIS技術交流会③...