2024/05/10
地方自治体で本格的に始まった新しいコンクリートの実装(月刊透水性コンクリート Vol.79)
気候変動や少子高齢化など社会的パラダイムシフトが進む中、建設コンクリート産業に寄せられる社会的ニーズも変化している。地方自治体で本格的に始まった新しいコンクリートの実装について。
社会的パラダイムシフトとコンクリート
![]()
社会的パラダイムシフト(気候変動、少子高齢化etc)が起きる中、製品としてのコンクリートに求められる文脈も変化しつつあるんだってっ。
市道の排水舗装 玉名市
![]()
雨天時水たまりが深刻な山間の市道に採用された造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。この1ヶ月突然のように地方自治体での新しいコンクリートの実装が多発した。
関連記事:【熊本】「雨の日水たまりがひどかった橋に続くアプローチ(市道)の排水舗装」玉名市
脱炭素を推進する三島市役所
![]()
こちらは、三島市職員の皆さんご自身らによる造粒ポーラスコンクリート「オワコン」施工体験会の模様。市が管理する残地や里道の雑草メンテ(維持管理)と資源循環・脱炭素を重ねた取り組み。
関連記事:【三島市】脱炭素(CCU、DAC)並びに防草・排水コンクリートの製造・施工見学会
脱炭素・資源循環コンクリート初の公道に実装
![]()
こちらは三島市が管理する市道に実装されたCCU(Carbon Capture Utilization)混和材料を100kg・残コン粒状化再生骨材100%・高炉セメントB種で配合された新しいコンクリート。透水性コンクリートのみならず新しいコンクリートの公共での実装が急速に進んでいる。
関連記事:【提案】静岡県東部地域を訪ねれば【ゼロセメント】【CCU】【DAC】脱炭素コンクリート全部載せが見学できる【CNCツーリズム】
新しい時代の新しい維持管理
![]()
インフラの維持管理は里道・残地をカバーする地方自治体の仕事。熊本県玉名市で起きた奇跡は産官学が絡合することで自然に新しい時代のニーズともいうべき資源循環・脱炭素・地産地消を生み出している。
関連記事:【熊本】産官学が絡合することで生まれた奇跡は【施工】【製造】【発注】全てにとって都合がいいこれからの【維持管理】モデル
【地産地消】地産材料「酸化鉄」を用いた景観・機能材へ
![]()
まるっきり土にしか見えないこれは岡山県の地産材料でもある酸化鉄を配合した造粒ポーラスコンクリート。 このように、コンクリートは地産材を利用しやすい製品であることから地方自治体それぞれに特徴のある副産物を有効利用する可能性は大きい。
関連記事:「ぱっと見 土?!」 見た目も【アースカラー】で環境に優しい【オワコン】の開発舞台裏
![]()
【材料購入】なら【在工共】の【半額】
| 防草・排水 | 防草・排水・駐車場 | |
|---|---|---|
| 〜20㎡まで | ¥168,000 | ¥204,000 | 
| 〜40㎡まで | ¥232,000 | ¥302,000 | 
| 40㎡〜(単価) | 5,000円/m2 | 6,500円/m2 | 
※除草をご希望される方は〜40m2までは予め実費のお見積もりを行います。なお、40m2〜をご希望される場合は1,000円/m2で承ります。
※防草・排水(50mm厚)は現地盤にそのまま「オワコン」を施工します
※防草・排水・駐車場は下地施工として「オワコン」を100mm厚で施工します
※計測した数量が施工範囲を超えた場合、実数精算となります。
 ※埋設物の撤去・調整・移設等に係る費用は含まれません。例:防草シート、設備管等
 ※従来製品(防草シートなど)に比べた耐久性(コンクリート)が特長である本製品は雑草が生えないということを保証してはおりません(端部、隅っこからの雑草は不可避)
 ※年間平均気温が0度を下回らない地域のみの対応となります。
 ※施工当日の気温が氷点下となる場合は施工ができません。
 ※施工当日が雨天の場合は施工しません。
 ※納入車両が通る道幅は3m、高さは3.5m必要となります。満たさない場合は施工ができません。
 ※地下水流等により水が湧出している箇所は施工ができません。
 ※屋上・ベランダ等は対応外となります。
 ※商品特性上、ひび割れることがあります。
 ※天然材料の色や原料の成分により色の濃淡が発生します。
 ※施工準備のため敷地の一部及び水道・電気を貸与いただく場合があります。
 ※凍害・重車両の乗り入れ等不可抗力で発生した変形(割れなど)については免責となります。
 ※骨材飛散(剥離)は生じます
 ※小運搬一輪車(幅70cm・高さ2m)の経路が30mを超えたり不可能な場合は施工ができません。
 ※ロット違いにより色ムラや色違いが発生する場合がありますが品質に問題はありません。
 ※施工精度による不陸(凹凸)、ジョイントについては発生する懸念がありますので、基準についてはあらかじめ施工者にお尋ねください。
 ※当日や前日の雨天により施工箇所がぬかるんでいる場合は施工をいたしません。
直営施工をご希望の方は免責事項を承認したものとします。
こちらは当社ら直営施工で造粒ポーラスコンクリート「オワコン」を施工した場合の歩掛り。既往のコンクリート舗装に比べて圧倒的なコスパ。
| 単価 | 送料 | 最低 注文数量  | |
|---|---|---|---|
| オワコン | 30,000円~ /m3  | 
込 | 0.5m3 | 
| オコシコン | 40,000円~ /m3  | 
込 | 0.5m3 | 
| まさ固・ イワモル | 20,000円~ /m3  | 
込 | 0.5m3 | 
| 生コンクリート | 25,000円~ /m3  | 
込 | 0.5m3 | 
| 砂利・砕石・砂 | 15,000円~ /t  | 
込 | 1t | 
| 残コンブロック | 12,000円~ /個  | 
込 | 1個 | 
| オワコンの素(Y弾) | 10,000円 /1m3分  | 
別 | 1袋 | 
| バルチップ | 5000円 /1袋  | 
別 | 1袋 | 
| ドットコン型枠 (1枚あたり0.81m2)  | 
お問い合わせ下さい | 別 | 1枚 | 
| ヌルコンDIYキット 駐車場1台分  | 
17,000円 /kg  | 
別 | 1セット | 
| ヌルコンDIYキット 駐車場3台分〜  | 
52,000円 /kg  | 
別 | 1セット | 
| オワコン袋タイプ(オワモル) | 1,500円 /袋  | 
別 | 1袋 | 
・「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
 ・「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
 ・「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
 ・「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
 ・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。
料金表からも分かるように、材料を調達して50mm厚、100mm厚などで施工すればコストはさらにハーフカウント。DIYerから愛されていることからも分かるように、施工業者であればぶっつけ本番でも問題ない。
生コンデスクフォーム
「コンクリートをもっと身近に」誰でも注文できる「生コンビニ」。
「コンクリートをもっと身近に」
Vol.79を数える月刊でご紹介している透水性コンクリートの歴史は当社において20年超となりました。それだけ長いこと透水性コンクリートに職業人生を捧げ続けてきたこともあって宮本さんたちの透水性コンクリート「オワコン」「オコシコン」は嬉しいことにここにきて急速に「認知」を広げています。これからも「伝える」情報発信に邁進しますっ。
オワッコーン‼︎
![]()
![]()
![]()
作者・宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
| 材料費 (配送料無料)  | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) | 
| 諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) | 
| 合 計 | 157,500円 | 
※単価:165,000円/40m2
 = 3,938円/m2
◆施工面積60m2
| 材料費 (配送料無料)  | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) | 
|---|---|---|
| 工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) | 
| 諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) | 
| 合 計 | 225,750円 | 
※単価:225,750円/60m2
 = 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら
    










