長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/07/19

【第11回】残コンさんいらっしゃい 【大分県と長野県のコンクリート事情】

【第11回】残コンさんいらっしゃい 【大分県と長野県のコンクリート事情】

いずれもその地域で残コンを逞しく解決し地域でそのあり方を広げている生コン工場がいよいよ登場した残コンさんいらっしゃい



大分綜合建設と横川セメントの残コンさんいらっしゃい!

 残コン女の子

コンにちは、残コンさんでっす
本日は人気番組「残コンさんいらっしゃい」のご紹介ですーー。。

このほどCD協会の社員に参画された小拂さん(大分綜合建設)と横川セメント横川さんのご登壇 https://youtu.be/faUVmm6HSNE

残コン 大分県/長野県事情

0e8b90855896ff11d3a990f7917b9211.png

動画情報:残コンさんいらっしゃい

【第11回】残コンさんいらっしゃい 【大分県と長野県のコンクリート事情】

https://youtu.be/faUVmm6HSNE

登壇者
司会:ザンコン(サンコン)さん/船尾 孝好さん(大阪兵庫生コンクリート工業組合)
アシスタント:オカモン
ゲスト
〇マル吉 横川セメント/ヨコカワさん
〇大分綜合建設/小拂さん

残コンさんいらっしゃい第11回は大分県と長野県のコンクリート工場経営者からお話をお聞きします。
同じような処理をしていても地域によってニーズが違うってことがある様です。
更にもっと公に残コンを使用できるようにするにはもう少しハードルがありそう、そんな話を伺いました。

ヨーナクリート(大分綜合建設)

IMG_8466.jpeg

そもそも大分綜合建設さんは何年も前に残コン問題を打破しています。そして最近ではそんなヨーナクリートでオワコンも製造しています

関連記事:【福岡】「ヨーナクリートで製造したオワコンは人にも地球にも優しい」大分綜合建設・all round

リリコン(横川セメント)

IMG_8467.jpeg

残コンソリューション開発にこれまでも協同してきた横川セメントさんは粒状化材料リリコンのメーカーさんでもあります

関連記事:「残コン処理に造粒材(薬)は要らない」 戻りコン・残コン処理材【リリコン】横川セメント明言

コンにちは、まさ固さんです
残コンソリューションの出口はCD協会が推進するJOIS規格外コンクリートの役割でもあります

まさ固さん

残コンソリューションも JOIS by CD協会

3b7031797441097451f80333b69fa4c8.jpeg

JOIS(Japan Out-Industrial Standard)

JOIS by CD協会

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

規格外コンクリートだからこそ残コンなど副産物を活用したコンクリートが自由に配合できる。CD協会が推進するJOISではコンクリート実務家たちの活発な相互交流が広がっています

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 ライフワーク「残コン」は必ず社会問題から機会に変えて見せますっ、コミットメントですっ
「コンクリートをもっと身近に」
日々繰り返していることを埋もれさせずに伝えることでコンクリートの貢献の領域を広げますっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ