長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/10/13

一般に浸透し始めている兆しを読む(週刊生コン 2025/10/13)

一般に浸透し始めている兆しを読む(週刊生コン 2025/10/13)

スローガン「コンクリートをもっと身近に」実践の日々。オワコンはいわゆる一般に浸透をし始めている兆しの読める1週間を振り返る



コンクリートをもっと身近に オワコン®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
先週を振り返る毎週月曜三本目のブログは週刊生コンのご紹介だよっ

マイペース作業

IMG_0083.jpeg

機能としては透水性コンクリート、手軽さとしては砂・砂利といういいとこ取りのオワコン®︎

関連記事:砂利や砕石、砂のように オワコン®︎ は山積みにしておいてマイペース施工もできます

目標は「ネットでポチ」

IMG_1175.jpeg

目指すはスマホでポチ

関連記事: ネットショップでポチってわけにはいかない工業製品コンクリート【オワコン】お買い求め方法

DIYerさん御用達

IMG_1176.jpeg

ビニルシートに積んでおける

関連記事: 一般の方、素人さん、DIYerさんでもお気軽に挑戦できるコンクリ【オワコン】その理由と作業方法

サーファー御用達

42d9a0047afbdea3c700b3d6792356d7.jpeg

爽やかな青年たちに支持されてます

関連記事: 消防士の同僚でサーフィン仲間という事もあり終始和気あいあいと【オワコン】DIY

事前準備は原則なし

IMG_1177.jpeg

思い立ったらすぐオワコン®︎です

関連記事: 下地(施工をご希望される現在の地面)がしっかりしていればその上からそのままで大丈夫です

コンにちは! オワコーンさっ
一般に浸透し始めている兆しがそこかしこに見通せるねっ

 オワコーン

直営施工は全国一律

ご質問、ご相談はお気軽にお寄せください。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。もっと皆さんに馴染んでもらいたいねっ
「コンクリートをもっと身近に」
その道は永遠に続くんだねっ。今週も楽しむよっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ