長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/11/24

オワコン®︎ いくつかある特徴のうち【地産地消】はコンクリート全般に言える性能です

オワコン®︎ いくつかある特徴のうち【地産地消】はコンクリート全般に言える性能です

コンクリート、とりわけ生コンは地場産業です。現地に暮らす人々の手によって製造され現場にとどき形になります。もちろん、それは、オワコン®︎ も例外ではありません。だから、安心。地産地消。オワコン®︎ のご紹介



地元で作られて現場に届く オワコン®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は近所で作られて現場に届く オワコン®︎ についてご紹介するよっ

近所から届く オワコン®︎

1bf486b7d082591d64bfdf10c1bb153d.jpeg

a28ab757d463e1c34462bad6f42751d1.jpeg

2faeee654ae5f9758b562cc488323c71.jpeg

実は、オワコン、現場近くの生コン工場(今回は西間木生コンさん)で製造され現場に届けられています

「生コンビニ」現場アシスタントがついてきます

4c348b3546d2c81de9eaaf175f689323.jpeg

ニャンコがギャラリーとしてオワコン作業風景を眺めてくださいました

材料手配から現場立会まで

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

お気軽にご相談いただけるので現場は安心です。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

73d399420e823e27a55e58e2f6ee3ff2.jpeg

9412c40756409c8bfe611477491f0c5c.jpeg

防草、駐車場舗装、空き地や遊休地のメンテナンスフリーでお馴染みオワコン

「庭コン」は近所の業者さんにつながる入り口

022c8759e0264d6b4a4f929447ab086a.jpeg

業者さんマップは「庭コン」

無料で仲介のお手伝いをしていますので遠慮なくご相談ください。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

439533d46be2331dbb1fae7d329ef1e1.jpeg

8b082e0904154cf31f073d62845f4c07.jpeg

入り口は生コンポータル(生コンビニ/庭コン)でも現地で全て完結してしまう安心

コンにちは! オワコーンさっ
現地パートナーの皆さんと納品する直営施工も便利なんだっ

 オワコーン

現地パートナーとの直営施工

5ab790c361a53679a89d561faa9ac690.jpeg

現地パートナー(製造/施工)とともに納品する直営施工だからその後も安心。受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。お値段としては、オコシコン>オワコン>まさ固って感じで覚えてねっ
「コンクリートをもっと身近に」
地産地消は、脱炭素、資源循環などと同様に求められている性能ですからきちんと伝えていかなければっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
オワッコーン‼

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

協力業者募集中
webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ