長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/11/25

アスファルト検討するなら オワコン®︎ まさ土考えてるなら まさ固®︎ 【生コンビニ】充実のラインナップ

アスファルト検討するなら オワコン®︎ まさ土考えてるなら まさ固®︎ 【生コンビニ】充実のラインナップ

記録を調べてみたら昨年3月に「まさ固」は商標登録をしていた。それからおよそ2年弱の時間が経過していよいよ始まる まさ固®︎ の製造・販売。「生コンビニ」のみならず、ホムセンへの流通も始まります。



12月1日から販売が始まる まさ固®︎

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は オワコン®︎ の妹製品 まさ固®︎ の強度/透水実験をご紹介するよっ

そこそこ固まる まさ固

スプーンで叩くとキンキンと金属音がこだまする。 こんなに固まるとは思ってませんでした。これ、普通にカチコチで、防草や景観に用いられるまさ土に全く劣らぬ性能を誇っているようです。

関連記事:ホムセンの【まさ土】検討するくらいなら生コン屋さんの激安【まさ固】がゼッタイおすすめ

水透すかな? まさ固

IMG_2691.jpeg

IMG_2690.jpeg

IMG_2688.jpeg

IMG_2689.jpeg

ぐんぐん飲んでます。すごい

そこそこ、というか、しっかり透水そして、保水

IMG_2686.jpeg

IMG_2685.jpeg

透水のみならず、広大に及ぶ表面積は保水力を物語っています。これ、すごい妹です、まさ固®︎

コンにちは、まさ固さんです
いよいよ12月1日より まさ固®︎ の販売が始まります。 生コン車での販売はもちろん、ホームセンター流通への卸も始まります

まさ固さん

まさ固®︎ 販売開始は12月1日から

IMG_2687.jpeg

左はスラッジスラリー(アルカリ刺激)50kg、右は100kg。多少テクスチャに違いがある。右の方がカチカチに固まっていた、とのこと。不思議ですよね、スラッジをたくさん入れた方が硬いって

ご相談はお気軽に「生コンビニ」

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

ザンコン™︎
 
生コン単価以下 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

受付:https://lin.ee/HpS7I5a

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 オワコン®︎ はアスファルト舗装の、そして、まさ固®︎ はまさ土の代替提案的な位置付けとなっています
「コンクリートをもっと身近に」
さー、これで当社のコンクリートラインナップは古い順から、オコシコン®︎ オワコン®︎ ザンコン™︎ そして、 まさ固®︎(/イワモル®︎)といよいよ揃い踏みとなりましたっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

協力業者募集中
webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ