長岡生コンクリート

2018/12/17

「困った時の正義の味方【#デコブロ男子】|月刊色合わせ Vol.20」

「困った時の正義の味方【#デコブロ男子】|月刊色合わせ Vol.20」

困った時には思い出して!建設に携わる人なら必ず困る、施工不良。水の次に流通する材料だから、コンクリートにまつわる施工不良は特に多いはず。困った時にはこう叫ぼう、「助けて!#デコブロ男子!」



施工管理のせい vs 生コンのせい【#デコブロ】

https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/_vs.html

善か悪か。

相手か、自分か。

0か1か。

こうした発想が今に至るまで多くの不幸をもたらしている。

二元論を超越しよう。

「やば、施工不良」

から、

「お前のせいだ」

に転換しないで!

「助けて!#デコブロ男子!!」

「とう、呼びましたか?」

「どデカイコールドジョイントを作っちゃったんです」

「お任せください!(すらすらすら〜、すらすらすら〜)いっちょあがり!」

「#デコブロ男子さんステキです♡」

ほら、笑顔になる。



現場打設? #デコブロ しちゃえよ

https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_374.html

正義の味方、#デコブロ男子はため息混じりにこういうのかもしれない。

「現場打設? そんなリスキーなことをするくらいだったら、最初から#デコブロしちゃえよ」

仕事? ゴルフ行っちゃえよ

ばりにクールに応えるのかもしれない。

もし、その壁。

構造壁じゃなかったら。

最初から#デコブロしちゃうのも手かもしれない。

#デコブロ

それは、なんでもないその壁を素敵な打ち放しコンクリートに変えてしまう魔法。

余計なリスクをとるくらいなら。

最初から#デコブロしちゃうのもまじであり。



わざと汚れたようにとかもできるの?【#デコブロ 】

https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_379.html

これぞ#デコブロ男子の真骨頂。

ビンテージ感の再現。

少しくたびれてる感。

アジ。

エイジング。

そんな曖昧な価値も#デコブロ男子にかかれば瞬間再現。

「え?この味のあるコンクリートの打ち肌ってまじで先週作った壁なの?」的な。

新しすぎてちょっと嫌。

そんなあなたもこう叫ぼう。

「助けて!#デコブロ男子!!」



正義の味方#デコブロ男子はいつだって頼りになる。

建設に携わる人であれば。

自ら#デコブロ男子を志向したってOK。

#デコブロキットもある。

あなたが困っている誰かを助ける事だってできるのだ。

かっこいい#デコブロ男子になれるのだ♡

もう迷わない。

#デコブロ男子(女子も)はもはや特別ではなくなっている。

生コンでいいこと。



生コンポータルチーム

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士