長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/10/02

タグ: , , , , , , , , , , ,

「朝一からめっちゃハイテンション 週刊生コンFB 2017.10.02」 先行剤・モルタル0.5・技術提案・工事成績評定・ICT・i-Construction・まんが・診断・調査・フィルタープレス・残コン・スラッジ

「朝一からめっちゃハイテンション 週刊生コンFB 2017.10.02」 先行剤・モルタル0.5・技術提案・工事成績評定・ICT・i-Construction・まんが・診断・調査・フィルタープレス・残コン・スラッジ

何かでっけえことがしてえ。

人生で一度でもこの言葉を発したことがあるだろうか。

何か、とてつもねえ、でっけえこと。

おら、でっけえことが、してえんだ。

試しに大声で言ってみてほしい。

きっと元気な月曜日を迎えることができるだろう。

そう。

今週も月曜日。

週刊生コンFBの創刊であーる。


「先行剤どれが一番生コン遠くまで押せますか?運動会」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_167.html

古今東西モルタル0.5の代替品。

ポンプ先行剤を一堂に集めて同じ条件で試してみる。

誰もやったことのない魅惑の試みやってみます!


「めっちゃお手軽技術提案」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_166.html

ただでさえ忙しい現場管理。

超お手軽で工事成績評定を上げる。

そんな事例のご紹介。


「生コン情報があふれ出す」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/blog/_icti-construction.html

生コン情報の電子化。

そのメリットとデメリット。

少しでもメリットが大きいのであれば踏み出そう。


「まんがで生コンを伝える」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_220.html

70年間僕たちは僕達の価値をきちんと周りに伝えたか?

まんがで分かりやすく伝える。

きちんと理解されること。


「生コン屋さんのコンクリート診断」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/diagnosis/blog/post_18.html

一斉に朽ち果てるコンクリートストック100億㎥。

全国津々浦々で操業する生コンのプロ。

新しい時代の新しい僕たちの役割とは?


「悪口、ありがとうございます。」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/blog/_05_1.html

愛情の反対は憎しみではなく無関心。

そういった意味では悪口もポジティブにとらえるべき。

さあ、盛り上がってまいりました。


「生コンはスーパーヒーロー」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/_gnn_19.html

僕達の存在はかっこいい。

コンクリートは人を守る。

正義の味方。


「もうフィルタープレスは要らない」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/_4.html

次世代の生コン工場は完全ゼロエミッション。

循環型、サステイナブル社会の新しい生コン工場。

僕たちは時代の当事者として挑戦しています。


気合が入ったところで大きい声で言ってみよう。

おら、なんかでっけえことがしてえ。

おら、わくわくすっぞ。

月曜日はとかくまったりとはじまりがち。

僕は朝一朝礼と定例の打ち合わせを済ませ今は新幹線の中。

岡山に向かっている。


新幹線の中はインドからのツアー客でごった返している。

文化の違いって素晴らしい。

朝から大爆笑でとても楽しそうだ。

拍手まで聞こえる。

とても楽しそうだ。

僕も月曜日こそはこのくらいのテンションで仕事をしたい。

月曜日の朝一からめっちゃハイテンション。

それってとても素敵なことだと思う。

というわけで、

今週2017年10月2日の週も始まりました。

誇りをもってお互いに仕事をしましょう!

Enjoy RMC!!!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士