2017/10/16
「雨の時にしかできない大切なこと 週刊生コンFB 2017.10.16」
2017年10月16日(月)
今週は雨の1週間となるようだ。
10月からは生コンにとっては繁忙期が始まる。
その出鼻をくじかれる秋の長雨。
雨なら雨でできることを探してやるよりほかない。
生コンにとっての運命でもある、
雨天中止
生コンは雨天には打設できない。
この運命を打破できる技術開発ができたら。
これは本当に素晴らしいことなのかもしれない。
週刊生コンFBリリースである。
「新先行剤 モレステ無料キャンペーン実施中」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/blog/post_65.html
打設前のモルタル0.5
そんな習慣がいよいよなくなるかも。
廃棄物発生抑制へのみちのり。
「それがコンクリートでないことを見破る人はいない」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_204.html
木造 De 打ち放しコンクリート。
これ、店舗設計の鉄板になりそう。
がちで打ち放しコンクリートやろうとしたらものすごいかかります。
「土間コンの悩みを解消しに来ました」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_242.html
土間コンだとここから後4時間かかる。
4時間
無駄に過ごしていませんか?
「求む ♥ 生コン女子」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_227.html
これからの生コンは女性がリードする。
全国にはとても素敵な生コン女子が多くいます。
素敵な人が創る素敵な生コン。
「応援したくなる」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_175.html
生コンも次世代が成長してきている。
70年産業。
100年、150年を見つめるために。
「うちの地域でも施工してもらえるの?」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_240.html
どこでもいきます!
なぜなら、
日本中に生コン工場があるからです!
「求む ♥ 生コンキャラクター」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_226.html
全生連の新規格。
広く一般に募集というところが素晴らしい。
僕もなんか出そう。
「国指定特別天然記念物を守るために」
▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_239.html
10年ブランド「ドライテック」が採用されました。
国指定特別天然記念物を守るために。
環境舗装材がお役に立ちます。
本日は生コン4団体共催プログラム、
「生コンは人を守る」
の実行委員会が都内で開催予定となっている。
実行委員長の高田浩平さんの状況に合わせた形だ。
プログラムはすべて完成している。
後は当日までの行程の確認やら、
他団体への後援の依頼やら、
集客準備やら・・・。
毎年この時期になるといつもせわしない。
GNNとしては6年目を数える。
続けてきたことの価値が具体的に見え始めている。
「地域・枠組みを超えた連携」
生コンほどこの価値が鮮明な業種もないだろう。
1.5時間の壁は実は強みだった。
雨の時にしかできない大切なことを過ごして今週も、
Enjoy RMC!!!