長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2019/04/29

「女子 vs オッサン?!」老若男女問わずがこれからの生コンだ|週刊生コン 2019/04/29

「女子 vs オッサン?!」老若男女問わずがこれからの生コンだ|週刊生コン 2019/04/29

あらゆる分野で女性が活躍している。さて、生コン。見渡す限り、おっさん、オッサン、OG3。生コンがそんな現状をブレイクスルーするためには。変わるべきは、生コン自身。老若男女問わずがこれからの生コンだ!



「どうやって施工するの?」女子が教えてくれる【動画】透水性コンクリートマニュアル

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_717.html

なんと、女子だけで施工。

しかも、たった2人。

うら若き女子だけで、5m2程度の土間コンクリートを完成させた。

この事実は大きい。

女性進出が必要。

総論賛成。

ところで、各論は。

見渡す限り、おっさんだらけ。

若い男子すら稀有。

生コンがそんな現状を変えるには、生コン自身が変わらなければならない。



【おっさん】だって負けてられない!「やっぱ、ベニヤ板つかった方がいいっすね」ニッと笑顔を魅せる【透水性コンクリート】の仕上げ

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_720.html

そんな時代でもやっぱりおっさんは頼れる。

女性がばんばん進出してくる生コン、建設。

そこでおっさんが選べる選択肢はやっぱり、創意工夫。

これまでのことを、これまで通りじゃ活躍の場はなくなる。

これまでを疑い、これからを作る。

「ベニヤ板使った方がいいっすね」

女性がもっと進出するために。

「もっと簡便でもっと美しい仕上がりにするためには」

を考える。

そして、おっさん自身はもっと先のフィールドを志向する。

そんな姿が生コンに求められるおっさん像だ。



「ポンプ返し程度なら訳ない」液体タイプも出た!驚異の性能Re-con zero evo Lについて

https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/re-con_zero_evo_l.html

老若男女が生コンを支える。

そのために避けて通れない課題。

残コン。

フィルタープレス、つまる。

力仕事。

残業。

騒音、粉塵で賑わう構内。

とても、女子や若手に好まれる労働環境ではない。

残コン。

いよいよあらゆるテクノロジーが集結しその解決が目前となった。

職員は涼しい顔して全自動で残コンは処理・再生される。

そんな生コンを目指して。

今日も1日を歩む。



女子とおっさん。

ではなく、

女子もおっさんも。

と言うパラダイムシフト。

建設は男の世界ではない。

等しく平等に老若男女が携わることで本当の開かれた産業となるはずだ。

そんな、創意工夫が随所で起きている。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士