生コン屋さんの地域おこし! 下山商店、一石三鳥、きむら屋、ナマコンバレー、二男坊
fmいずのくにの看板番組「包丁を捨てよ、飲みに出よう。」は生コン屋さんの地域おこしの一環として #世界一有名な半島 伊豆半島内外の魅力をどっさり発信。 下山商店、一石三鳥、きむら屋、ナマコンバレー、二...
2024/07/18
民泊や日帰り利用も始まった夏Lumber_resort(2024)各種コンテンツのご紹介
いよいよ夏本番を迎えた #世界一有名な半島 伊豆半島のナマコンバレーLumber_resortの各種コンテンツご紹介。コンクリートに携わる人もそうでない人も誰もが招かれ必要とされる安心な場所へ。 夏の...
2024/07/14
「ほぼ観光スポット。CNツーリズムの起点!」 三島駅新幹線口 に登場した新ランドマーク 【加和太新社屋】 潜入レポート
CNツーリズム(CNT)の起点となる三島駅新幹線口に登場した加和太建設新社屋を訪問した。カーボンニュートラルコンクリート実装のみならず世界的建築家・西沢立衛氏が手がけたことでも話題となったこの場所に潜...
2024/07/11
生コン屋さんの地域おこし! 松屋商店、Lumber、橋本、杉山商店
#世界一有名な半島 プレゼンツ生コン屋さんの地域おこしfmいずのくにの「包丁を捨てよ、飲みに出よう。」が公開されたのでブログでもご紹介。伊豆の魅力を発信。一人でも多くの人に楽しんでもらいたい。 松屋商...
2024/07/11
「流し素麺始まりました」CNツーリズムの新名所ナマコンバレーのLumber_resort
7月から酷暑に襲われている日本列島 #世界一有名な半島 伊豆半島の新名所ナマコンバレーのLumber_resortでは季節がわりのコンテンツが飛び出します。今回は伊豆の座敷童ことエイタロウさんプロデュ...
2024/07/09
【CNツーリズム】 伊豆半島を訪れるすべての人に開放される 【Lumber_resort】 ローンチ
伊豆中央コンクリート(factory)やQuarry_kr(office-Lab)、残コンstほかが点在する伊豆の国市長岡925周辺を「生コンバレー」と名付けCNツーリズムでプロモーションするにあたり...
2024/07/07
生コン屋さんの地域おこし! 山田園、Lumber、Lotus Sweets、たけみごはん、春木屋、丸勘、杉山商店
生コン屋さんの地域おこし!ということで楽しみながらやっている地域内外の魅力を掘り起こすラジオ番組やブログ。 #世界一有名な半島 山田園、Lumber、Lotus Sweets、たけみごはん、春木屋、...
2024/07/06
生コン屋さんの地域おこし! かくれんぼ、入舟、Lumber、幸さん家。、かぼちゃ
生コン屋さんの地域おこし!ということで #世界一有名な半島 伊豆半島の魅力を発信しています。このところ宮本さん出張三昧でなかなか地元巡りができてません汗。 かくれんぼ、入舟、Lumber、幸さん家。、...
2024/06/27
「生コン屋さんの地域おこし! 遊、SOFT、麺や夢中、ぶに家盛たに、鞆の浦」
なんと今回宮本イケメン出張が立て込んで初の「番組に穴を開ける」1週間となってしまいました! 高校の頃からの親友(ミヤケン 宮垣イケメン)が代打で登板したところ番組史上最高視聴回数を叩き出すというなんと...
2024/06/22
伊豆半島CN(カーボンニュートラル)ツーリズム始まる! #世界一有名な半島
fmいずのくにでは地域おこしプロジェクト #世界一有名な半島 の企画「CNツーリズム」を応援します。カーボンニュートラルを通して地域が一体となって価値を生み出し発信していく。伊豆半島はCNツーリズム先...
2024/06/18