2025/05/06
コンクリート展示場 #ナマコンバレー から徒歩やバスでアクセスできるスポットご紹介

#cnツーリズム の拠点 #ナマコンバレー (コンクリートの展示場) から徒歩やバスを乗り継いでアクセスできるエリアにはとっても素晴らしい景色がひらけています。 ゴールデンウィークってこともあり、今日はちょっとだけコンクリートのことを忘れて生コンポータルの本拠地 #伊豆半島 をご紹介します
車がなくても十分楽しめる! GW #cnツーリズム
コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日はゴールデンウィークなので生コンポータルの本社所在地でありオワコンの宮本さんの生まれ故郷でもある #伊豆半島 をご紹介するよっ
今日はゴールデンウィークなので生コンポータルの本社所在地でありオワコンの宮本さんの生まれ故郷でもある #伊豆半島 をご紹介するよっ
狩野川放水路
Lumber #ナマコンバレー から徒歩で3〜5分といったところにある土木装置「狩野川放水路」はこれまで多くの台風を迎え撃ち市民の安心・安全を守ってきました(写真は狩野川側)。ちなみに、株式会社 長岡生コンクリート(生コンポータル)の創業のきっかけともなっている大型公共事業でもあります
普段着で散策できる大男山
伊豆中央コンクリート(生コンポータル運営)が麓に創業する大男山(おとこやま)から眺めた景色。左手奥から天城山、城山、葛城山と伊豆ジオパークが展望できる インフラ開発にCNマテリアル【残コン】を利用して地域振興を行います #CNツーリズム
角打ちカフェ 杉山商店で休憩
麓の角打ちカフェとして先月リニューアルオープンしたばかりの杉山商店で生ビールを一杯だけ
バスに揺られて海へ
バスに揺られて海のある沼津へ向かう道すがらでも駿河湾側の狩野川放水路が眺められる。 JR沼津駅〜JR三島駅〜伊豆箱根鉄道で伊豆長岡駅〜沼津駅と利用でき、さらに東海バスが沼津駅から西伊豆方面へと利用できるようになっています。写真は伊豆長岡駅から沼津駅を繋ぐ路線バスの車窓から
コンにちは、まさ固さんです
昨日オワコンの宮本さんが有り余る時間を使って巡ったスポットご紹介でした。 コンクリートのこと以外でも #伊豆半島 のことでもお気軽にお尋ねください https://lin.ee/HpS7I5a
昨日オワコンの宮本さんが有り余る時間を使って巡ったスポットご紹介でした。 コンクリートのこと以外でも #伊豆半島 のことでもお気軽にお尋ねください https://lin.ee/HpS7I5a
すぐそこ! 富士山 淡島 駿河湾
落日の駿河湾
淡島(左)に富士山(右)。空と大洋は刻々と変化する自然のキャンバス。時間を忘れて過ごすことができます
コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 いやー、いい1日を過ごすことができましたっ
「コンクリートをもっと身近に」
おかげさまでコンクリートのことを第一に豊かな暮らしを送ることができていますっ
オワッコーン‼︎
「コンクリートをもっと身近に」
おかげさまでコンクリートのことを第一に豊かな暮らしを送ることができていますっ
オワッコーン‼︎
オワッコーン‼
ぉわっこーン!
作者・宮本充也