長岡生コンクリート
創発により紡ぎ出される
コンクリートソリューション

2024/03/11

【ゼロセメント】「建築・土木・外構問わず、だいたいICCでは10〜15%が土間など非構造部材に出荷してます」【残コン骨材100%】

【ゼロセメント】「建築・土木・外構問わず、だいたいICCでは10〜15%が土間など非構造部材に出荷してます」【残コン骨材100%】

静岡県伊豆の国市。伊豆中央コンクリート(ICC)ではすでに普通ポルトランドセメントや天然骨材(砕石・砂利)を全く用いないコンクリートの製造・出荷が行われ、地元取引先顧客らの手によって施工が行われている。



残コン骨材100%セメント0kg「ヌテコン」

 残コン女の子

本日はICCでは10〜15%程度の製造シェアを数える土間など非構造部材(土間コン)に製造・出荷された「ヌテコン」(残コン骨材100%セメント0kg)のご紹介でっす。SDGsで騒がしいコンクリート業界にあってこうした生コンが土間など非構造部材つまりJIS A 5308 の要求が及ばない分野に適用されることは素晴らしいことですますはい。。

「ヌテコン」ゼロセメントタイプ

IMG_1609.jpeg

こちら、ゼロセメントタイプの「ヌテコン」試験(エア、スランプ)の様子。性状を把握するためにJIS A 5308 の要求が及ばないとしてもきちんと品質管理。OPCもV骨材も一切用いていないから低環境負荷。これに、CCUを実装すればあっという間にカーボンネガティブってわけだ。

普通に生コンだけどゼロセメント

色以外はなんの遜色もなく普通に生コン。 白っぽく見えるのは高炉スラグ微粉末と残コン粒状化骨材の影響。

土間なら JIS A 5308 不要

IMG_1617.jpeg

IMG_1616.jpeg

打設開始。コンクリート界隈では新しいコンクリートの話題となると必ず「JISは?」という質問が投げかけられるが、土間コンなど無筋コンクリートが用いられる非構造部材に関して言えば JIS A 5308 の要求が及ぶところではない。 安くて(所定の強度まで)固まりゃなんだっていいのである。

 

施工も生コンのそれと全く変わらない

 

ワイヤーメッシュを設置してないから直接生コンクリートを打設できる。「いいコンクリートやなぁ」は白石建設武南社長からのコメント。ありがとうございますっ。

 

それでもまだ100%使う? 普通ポルトランドセメント

IMG_1618.jpeg

生コンと全く同じように敷き均しを終えたら仕上げに入る。

IMG_1610.jpeg

IMG_1611.jpeg

ゼロセメントタイプの「ヌテコン」でヤード土間完成。乾いたら純白に輝くことになるはずだ。

 

OPCもV骨材も用いていないから乾いたら真っ白に輝くことだろうぜ。 もしも元々の生コンの骨材が石灰砕石・砕砂を標準としていたらまさにホワイトコンクリートだろうぜ。そして、その解体コンクリートはそのままセメントの原材料になりそうだぜっ。

 残コン姐さん

「生コンキャンプ」で熱く議論!

でできること

設備見学、工場見学は
随時受け付けております。

下記申込みボタンから
お申込みください。

参加申込みをする

技術開発プロジェクトへの
参加申し込みは

下記よりお申込みください。

nagaoka-rmc@yr.tnc.me.jp

なお、こうしたイノベティブなコンクリートは「生コンキャンプ」でさまざまな視点を持つコンクリート技術者らの交流の結果生み出されたもの。 今日も様々にエネルギーが錯綜し新しいコンクリートが生まれようとしている。

残コンさん、残コン姐さん。 今日はまさに我らが野口貴文先生が提唱する「ホワイトカーボン」なコンクリートがICCで製造・出荷されている様子のご紹介ご苦労様っ。
「コンクリートをもっと身近に」
ICC池上さん曰くだけど、「建築・土木・外構問わず、だいたいICCでは10〜15%が土間など非構造部材に出荷してます」ってことらしいんだ。業界全体の平均を取ってみても間違いなく5%はあるはずだよね?コンクリート総生産量をかりに1億m3としたとしても500万m3あるってことなんだ。これは膨大だよ。是非とも今回ご紹介した「ヌテコン」のようなコンクリートが実装されるためにも「伝える」情報発信に勤しんでまいりましょうっ。
オワッコーン‼︎

 宮本

 残コン女の子

ぉ、おわ??。。 生コン業界もJIS A 5308 以外の分野を適切に認識することが求められますー。。
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん

作者・宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士