【岡山】「ベニアで転圧した跡や施工ジョイントがくっきり残っていたりなど」
岡山県岡山市。「オコシコン、あれから。」カーポート下は土間コンクリートでそれ以外の所はおこしコンで施工。最終的には色も塗るとの事で、まだ色塗りはしてない状況です。(共有:わたなべまさつぐ) みんな知り...
2023/08/17
【福岡】「最近じゃデザイン性も期待されるようになってきたオコシコンのその後」
福岡県。「オコシコン、あれから。」では納品後しばらく経過して生活感が染み付いたリアルな製品の様子をチェックできる。水たまり・排水などといった機能ばかりではなく、最近ではそのデザイン性にも期待が集まって...
2023/07/04
【大分】「なぜオコシコン(やオワコン)は他の透水性コンクリートよりも愛されるのか?」大分綜合建設・アーススマート
大分県で施工されているオコシコンの「あれから。」と「いまから。」を同時公開。現場に愛される「オコシコン」(や「オワコン」)の理由について。製造:大分綜合建設(担当:こばらいともえ)、施工:アーススマー...
2023/06/16
【愛知】「和風映え? ぱっと見砂利敷き、でも実際はカチコチに硬いコンクリート」
愛知県。寺院の舗装に採用されたポーラスコンクリート舗装の現在を訪ねる。「見た目」は人それぞれに受け止め方が千差万別。こちらの住職さんに大変気に入ってもらえたようです。(おおはらゆき) ゴツゴツしたテク...
2023/06/10
【愛知】「適切な施工さえしてあれば旧製品でも問題ありません! 見た目は全く一緒のポーラスコンクリートの現在」毛受建材
愛知県愛西市。庭コンにて受け付け生コンビニで送客したおこしコン旧製品の現在を突撃訪問(「オコシコン、あれから。」)。居合わせたお施主さん、終始ニコニコと現在の快適な様子をお話しいただく。(おおはらゆき...
2023/06/09