長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2022/03/05

タグ:

【大阪】「透水性コンクリートの《いい》《悪い》とは一体何が決め手になるのか」久保田建材店・ホクセツエクステリア

【大阪】「透水性コンクリートの《いい》《悪い》とは一体何が決め手になるのか」久保田建材店・ホクセツエクステリア

大阪府八尾市。「ドライテック施工報告です!現場の施工者さんから材料ええなぁ〜と褒めていただきました」(久保田建材店池内さん)
製造:久保田建材店(池内誠)、施工:ホクセツエクステリア(3.5m3/28m2、100mm厚)



材料ええなぁ〜

8FB351BB-A950-4425-BC4C-CF00A12A1CF6.jpeg

2B43F252-5E15-4EB4-B503-336D5AABACF1.jpeg

施工Before。

犬走と、建屋内ガレージ土間排水対策に透水性コンクリート「ドライテック」が採用。

材料製造の久保田建材店にとっては普段の取引先ではいホクセツエクステリアさんへの納品となった。

それでは施工開始。

初コラボで果たしてどのような仕上がりになるのか?

5B712D2C-3DCC-4AB0-A48E-DDADF356027E.jpeg

8222C97B-67E6-4123-BA98-DC43BF85E3D1.jpeg

27DF2B20-2CC6-46ED-B505-C049C4631F4A.jpeg

犬走、施工After。

すげえ、綺麗な仕上がり。

あまり人目につかない場所ってのが勿体無い汗。

D2E7B440-16EE-4E14-BB2F-B378DD968523.jpeg

CD9F6A37-6215-4DA4-9105-8AB212BB44F1.jpeg

D74B9675-E74F-42E6-88F4-2A6D7131222E.jpeg

ガレージ土間、施工After。

舗石がアクセント兼目地となっていてとても綺麗。

また、職人さんが棒切れを使ってやっている作業は端部の転圧

とかく端部は骨材が剥がれてしまうケースがあるため、丹念に仕上げることで未然に防ぐ。

きめの細かい作業と言っていい。

「材料ええなぁ〜」

現場に立ち会っていた池内さんが、お客さま(施工者)よりこんなコメントを頂戴したようだ。

これぞ、生コン屋冥利に尽きるってやつだ。



どんな材料(透水性コンクリート)が「ええ」のか?

 透水性コンクリートの「いい」「悪い」とは一体何が決め手になるのか。

もちろん、知覚する人物の属性によってその「いい」「悪い」が変化するのは全てのプロダクトの常。

施工者にとっては当然「施工しやすい」が「ええ」の要件となる。

何が施工しやすいのか。

一言で言えば、「粘り気が適度にあって簡単に乾かない材料」が「ええ」となる。

透水性コンクリート、とりわけ、ドライテックのようにポーラスコンクリートは、骨材(2005/1505砕石など)の周りには薄くセメントペーストが被膜されている状態で現場に届く。

このセメントペーストが透水性コンクリートの透水性コンクリートたらしめる鍵だ。

もしも、このペーストが薄すぎたり、水分が多すぎてすぐに蒸発してしまったら。

ドライアウトと言って、その場で施工ができなくなる。

だから、このペーストがきちんと保水してある一定の時間乾くことなく骨材を被膜していることが求められる。

そのためには、「粘り気、つまり、適度な粘性を帯びていて、そのことで水分をきちんと保つこと」が必要。

僕たち材料屋は料理人(施工者)にとって料理しやすい材料をお届けすることが求められる。

特定の配合で製造すればみんなおんなじ。

JIS A 5308ではそのようなことになってはいるのだが、ゼネコンや施工に携わる人々に聞けばわかるように、現実はそのようにはなっていない。

だから、製造者(生コン工場)の不断の努力が必要。

生コンポータルはそんな不断の努力を怠らない製造者らと協働・連携を促すことが使命の一つだ。

真摯なものづくりは今日も各地で行われている。



宮本充也


※透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)の入手方法はこちら。


現代、ウェブやSNS(庭ファンなど)で容易に専門知識も手に入る。

透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)に興味を持った施主はマップ(下段参照)から直接施工者(今回はホクセツエクステリア)に相談。

直接交渉だから余計な仲介手数料やバックマージンは心配ご無用。

【施工者】やったことないから不安・・・どうやって仕入れる?

不安な施工者・DIYerのために随時説明会や見学会実施中

施工の不安を解消するオンライン説明会・現場見学会を随時実施中!

さらに施工当日は現場相談員を無料で派遣、施工をサポート

実際の現場には無料で経験豊富な施工相談員が派遣される。詳細→現場相談員について

仕入れは普段付き合いのある業者から可能、または当サイト掲載業者からも

掲載されている材料や施工については、生コンポータルから施工・製造をレクチャー。今は取り扱いがない施工者・生コン工場でも取り扱いをし始めるケースも多い。または当サイト庭コンにて掲載しているマップから購入も可能。

【施工者】支払い方法は貴社条件で

生コンポータルでは初めての取引でも通常仕入れと同じように買掛可能※。

※決済には全てウェブで完結の簡単な登録が必要。

決済登録はこちら

お施主さんには下記サービスもおすすめ。

手間をかけたくないなら全国対応エクスショップ(エクステリアネット販売日本一)やお庭づくりは0円マッチング庭コンも便利!

提示された見積もりやプランはあとだしじゃんけんワークスで無料診断が受けられる。

7D3EFC4C-9DC7-418F-AE16-19C863EB2A95.jpeg

LINEでの受付(宮本の個人アカウント)も行っている。

「雑草やぬかるみ、水たまりだけ解消できればそれでいいんだけど」

もしもそんなニーズであるならば、雑草・ぬかるみ・水たまり対策コンクリ「オワコン」は現在、材料30,000円、工事一式88,800円で販売中。

⚫︎参考記事:《快適な庭》「材料30,000円です。任せても工事一式88,800円です。防草シート+砕石(化粧、防犯)敷きを検討中なら!」雑草・ぬかるみ・水たまり対策

⚫︎参考記事:雑草・ぬかるみ・水たまり解消「オワコン一式 《88,800円》 今なら全国一律で請け負います!!」生コンポータル

⚫︎参考記事:【募集】「全国一律5,000円/m2で請け負う《実験用》駐車場タイプの造粒ポーラスコンクリート《オワコン》施工」

このように、今では透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)は土間コン同様に容易に手に入るようになった。


当社旧製品(ドライテック)でお困りの方へ

現在も一部流通している旧製品ドライテックでお困りの方々への救済措置についてご案内しています。

【安い!】材料の価格がダウン。採用しやすい金額に

【らくらく施工】施工しやすい性質に改善

【つよい!】ドライテックを超える平均強度

”オコシコン(旧・ドライテック)改善点について”

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:採石業務管理者/2級FP技能士

オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ