長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2022/01/29

タグ:

【福岡】「多分、近々、888と5000《オワコン》2つのキャンペーンは受付終了となります」all round

【福岡】「多分、近々、888と5000《オワコン》2つのキャンペーンは受付終了となります」all round

犬走、家まわり、せいぜい人が立ち入る程度で、普段目が届かないから雑草が問題になる、そんなスペース。防草シート下地に(6号)砕石敷きの時代は終わった。造粒ポーラスコンクリート「オワコン」の快進撃は止められない。
製造:不明、施工:all round(担当:新井真介、50mm厚、他詳細不明)



防草シート下地に砕石敷きの時代は終わった

EF734706-2BA4-4C87-AEC0-61D6A3BF51B9.jpeg

この材料のすごいところは、砂とか砕石のように、山に積んでおいても大丈夫ってところ。

シートをかぶせて蒸発を防ぐ必要すらない。

砂利とか砂とか残土とか、そんな個体のように取り扱うことができる。

だから、生コン屋さんは荷下ろししたらさっさと帰ることができる。

むしろ、生コン屋さんにダンプで引き取りに行ったっていいかもしれない。

自分(施工者)のペースで仕事ができる。

4F609AF5-FF29-4D01-949B-98F6A1F92909.jpeg

施工箇所は一段高いところにあって、現場ミニユンボで材料を一輪車に積み替える。

施工は、材料を撒いて(敷き均して)、踏む(締め固める)だけ。

58C107B5-6455-4DF4-8889-B0CD940FE1CD.jpeg

21A888F3-FC55-4DC9-B6DC-3F5FB2BEDB44.jpeg

600BB31C-AC18-49FE-8C80-7CB7DE5C4E21.jpeg

DF98E006-9DAB-48A5-9049-6A2A2AA8E3A2.jpeg

施工After。

これで、雑草は生えてこない(他舗装材と同様、端部や構造物との隙間からは生えてくる懸念はある)。

真っ平らでも排水には困らない。

だって、こんなに水を通す。

しかも、使った道具はこれだけ。

CFE3854F-62C3-4875-AFB4-0175F2D2F61F.jpeg

この材料、隙がなさすぎる。

完璧すぎる。

防草材という分野はこれまで防草シートメーカーやホームセンターにおいてあるような袋製品の分野だった。

そこに、全国3000を数える生コン工場が登場した。

それは、インターネットと企業間連携を駆使したものだった。

土木、建築と言った飽和状態の市場ではなく、生コンにとっては全く未知の市場だった。

だから、見渡す限りブルーオーシャン。

市場を変える。

土木か建築か、だけでなく、他の分野を志向する。

そのことで、生コン産業には全く新しい広大な市場(地面全部)が立ち現れたのだった。

そんなオワコンはどうやって手に入るのか?


現代、ウェブやSNS(庭ファンなど)で容易に専門知識も手に入る。

透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)に興味を持った施主はマップ(下段参照)から直接施工者(今回はall round)に相談。

直接交渉だから余計な仲介手数料やバックマージンは心配無用だ。

【施工者】やったことないから不安・・・どうやって仕入れる?

不安な施工者・DIYerのために随時説明会や見学会実施中

施工の不安を解消するオンライン説明会・現場見学会を随時実施中!

さらに施工当日は現場相談員を無料で派遣、施工をサポート

実際の現場には無料で経験豊富な施工相談員が派遣される。詳細→現場相談員について

仕入れは普段付き合いのある業者から可能、または当サイト掲載業者からも

掲載されている材料や施工については、生コンポータルから施工・製造をレクチャー。今は取り扱いがない施工者・生コン工場でも取り扱いをし始めるケースも多い。または当サイト庭コンにて掲載しているマップから購入も可能。

【施工者】支払い方法は貴社条件で

生コンポータルでは初めての取引でも通常仕入れと同じように買掛可能※。

※決済には全てウェブで完結の簡単な登録が必要。

決済登録はこちら

お施主さんには下記サービスもおすすめ。

手間をかけたくないなら全国対応エクスショップ(エクステリアネット販売日本一)やお庭づくりは0円マッチング庭コンも便利!

提示された見積もりやプランはあとだしじゃんけんワークスで無料診断が受けられる。

7D3EFC4C-9DC7-418F-AE16-19C863EB2A95.jpeg

LINEでの受付(宮本の個人アカウント)も行っている。

「雑草やぬかるみ、水たまりだけ解消できればそれでいいんだけど」

もしもそんなニーズであるならば、雑草・ぬかるみ・水たまり対策コンクリ「オワコン」は現在一式88,800円で販売中。

⚫︎参考記事:雑草・ぬかるみ・水たまり解消「オワコン一式 《88,800円》 今なら全国一律で請け負います!!」生コンポータル

⚫︎参考記事:【募集】「全国一律5,000円/m2で請け負う《実験用》駐車場タイプの造粒ポーラスコンクリート《オワコン》施工」

このように、今では透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)は土間コン同様に容易に手に入るようになった。




いや、このところ、888キャンペーンや5000キャンペーンへの問い合わせが爆発してまして。

近いうちに、受付壊れちゃうかもしれません汗。

多分、近々、888と5000の2つのキャンペーンは受付終了となります。

(※all roundさんが受付を終了するわけではなく、生コンポータルとしてのキャンペーンが終了という意味です)

大変申し訳ない。

ドライテックのように、ある程度製造・施工の皆さんの協力が追いついてきてくれないと、供給が追いつかない。

恐るべし、オワコン。

本当に求められていたんだなと強く実感しておりますところです。

きちんと冷静にこの価値(水たまりやぬかるみ、雑草から解放される環境)をお届けするために。

生コンポータルでは引き続き、頑張らないで製造・施工・消費ラストワンマイルの創発・循環を生み出すこれまで通りの活動を続けていきたいと思います。



宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ