2022/01/19
【福岡】「水勾配つけたくない」「平らなところでBBQしたい」「雑草取りとかしたくない」all round

オワコンの立ち上がりは強烈だ。雑草・ぬかるみ・水たまりコンクリ「オワコン」(造粒ポーラスコンクリート)はスケールする準備が整った。今回は福岡県北九州市。BBQスペースや犬走など、とにかく広い面積を持て余した戸建住宅の外構に採用された。
製造:北九州菱光 洞南工場、施工:all round(担当:新井真介、7m3・200m2、50mm厚、5名、5時間)
最大級のオワコン presented by all round
施工Before。
全くもって羨ましい限りだが、敷地を持て余していらっしゃるご家庭の外構にオワコン採用。
理由は、「水勾配つけたくない」「平らなところでBBQしたい」「雑草取りとかしたくない」。
至ってシンプル。
もう、オワコン一択。
ちなみに、こちらの現場では駐車場にはドライテックが採用されていて本日施工予定。
all round × 生コンポータルのスペシャル案件となった。
それでは、施工を見ていこう。
施工の要領はポーラスコンクリートのそれと全く一緒。
ただ、all round新井さんによれば、早く転圧しすぎるとブリーディングが浮いてきて空隙が詰まってしまう。
だから、30分とか1時間とか放置した方が逆にいいこともある。
ということはつまり、急ぐ必要はない。
ドライアウトしてしまうことがないからだ。
これは心理的に随分助かるという。
仕上がりドアップ。
空隙がきちんと確保されているため、水はばっちり通す。
だけじゃない。
モルタルペーストが水分を保持するため、保水性能、つまりヒートアイランド減少の抑制効果は抜群だ。
もしもこのコンクリートで全ての地面が舗装されれば大地の乾きはいえるだろう。
自然と人が調和する世界は具体的に形になる。
しかも、安いと来ている。
買わない理由、ねんじゃね?
施工After。
施工、上手すぎっす、新井さん。
綺麗っす。
しかも、一見見た目が土間コンに近似しているため、「水通すの?」って感じだが、これがまたばっちり通すのである。
その様子は明日のブログでとくとご覧いただこう。
そんな究極のマテリアルオワコンはどうやったら手に入るのか?
現代、ウェブやSNS(庭ファンなど)で容易に専門情報も手に入る。
透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)に興味を持った施主はマップ(下段参照)から直接施工者(今回はタケザワウォール)に相談。
直接交渉だから余計な仲介手数料やバックマージンは心配無用だ。
やったことないから不安・・・どうやって仕入れる?
不安な施工者・DIYerのために随時説明会や見学会実施中
施工の不安を解消するオンライン説明会・現場見学会を随時実施中!オンライン説明会は毎日17時半から開催。飛び入り参加もOK(カレンダー)
さらに施工当日は現場相談員を無料で派遣、施工をサポート
実際の現場には無料で経験方法な施工相談員が派遣される。詳細→施工相談員について
仕入れは普段付き合いのある業者から可能、または当サイト掲載業者からも
掲載されている材料や施工については、生コンポータルから施工・製造をレクチャー。今は取り扱いがない工事業者・工場でも取り扱いをし始めるケースも多い。または当サイト庭コンにて掲載している施工業者・製造業者マップからご購入も可能。
(法人・事業主)支払い方法は貴社条件で
生コンポータルでは初めての取引でもマネーフォワード決済を導入しているため通常仕入れと同じように買掛可能※。
※決済には全てウェブで完結の簡単な登録が必要。
お施主さんには下記サービスもおすすめ。
手間をかけたくないなら全国対応エクスショップ(エクステリアネット販売日本一)やお庭づくりは0円マッチング庭コンも便利!
提示された見積もりやプランはあとだしじゃんけんワークスで無料診断が受けられる。
LINEでの受付(宮本の個人アカウント)も行っている。
「雑草やぬかるみ、水たまりだけ解消できればそれでいいんだけど」
もしもそんなニーズであるならば、雑草・ぬかるみ・水たまり対策コンクリ「オワコン」は現在一式88,800円で販売中。
⚫︎参考記事:雑草・ぬかるみ・水たまり解消「オワコン一式 《88,800円》 今なら全国一律で請け負います!!」生コンポータル
⚫︎参考記事:【募集】「全国一律5,000円/m2で請け負う《実験用》駐車場タイプの造粒ポーラスコンクリート《オワコン》施工」
このように、今では透水性コンクリート(ドライテック、オワコン)は土間コン同様に容易に手に入るようになった。
こんな感じ。
超簡単。
今なら、30m2程度までの防草材オワコンは製造から施工までを一式で88,800円/件で請け負っております。
破格です。
ヤヴァイです。
毎年雑草に苦しんでるバヤイじゃありません。
オワコンす汗。
というわけで、明日のブログで透水・保水の状況をシェアするので楽しみにしててね!
んちゃ!
宮本充也
オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)
◆施工面積40m2
材料費 (配送料無料) | 80,000円 | 40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 70,000円 | 2名 x 35,000円(日当) |
諸経費 | 7,500円 | 5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事)) |
合 計 | 157,500円 |
※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2
◆施工面積60m2
材料費 (配送料無料) | 120,000円 | 60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価) |
---|---|---|
工事費 | 95,000円 | 2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許) |
諸経費 | 10,750円 | 5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事)) |
合 計 | 225,750円 |
※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2
コンクリートをもっと身近に「生コンビニ」はこちら