長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/07/07

夏本番が始まりましたけどもオワコンにしておけばあれこれ快適です(週刊生コン 2025/07/07)

夏本番が始まりましたけどもオワコンにしておけばあれこれ快適です(週刊生コン 2025/07/07)

毎週月曜三本目のブログは前週1週間を振り返る週刊生コン。いよいよ本格的に始まった日本の夏にあってやっぱり雑草、ぬかるみ、水たまりといった生活の困りごとを解消する日本生まれのコンクリートオワコンまみれでした



日本生まれの オワコン®︎ は日本の夏のど定番コンクリート

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
前週1週間を振り返る週刊生コンのコーナーだよっ

お役所の維持管理シーンでも選ばれてます

IMG_8061.jpeg

やっぱ、公共事業に採用されてこそ、だよね。 オワコン、選ばれてます。

関連記事: 市が所有する今はもう使われなくなった花壇の雑草メンテナンス費用削減のために オワコン®︎ を市職員の皆さんで施工しました

事前調査はリモートを原則としています

IMG_8062.jpeg

圧倒的に安く広げるためにはリモートなど現代のテクノロジーを駆使しています。

関連記事: 全国一律圧倒的に安価にご提供するために現地調査は【リモート】を原則としています【オワコン】

逆にすぐに壊せるオワコンという提案

IMG_8063.jpeg

すぐに壊すことができて、それが砕石状になるのであれば、防災という観点からも有益

関連記事:【提案】簡単に砕石状に戻せる【オワコン】CLSO(Controlled Low-Strength Owacon)で施設管理と災害備蓄を両立させませんか

この夏こそオワコンにしよう

IMG_8065.jpeg

今年も無策で草抜きにおわれるなんてだめ!

関連記事:今年も無策で夏場の害虫、雑草、冠水、ぬかるみを受け入れるの? オワコン®︎ で終わったコンテンツにしませんか

現場の神様は知っている激安オワコンの作り方

IMG_8066.jpeg

神がかり的な現場のアイディアについてご紹介。 https://www.nr-mix.co.jp/owacon/entry/post_18.html

コンにちは! オワコーンさっ
日本の夏、オワコンの夏、ってくらいになれるようにしなくちゃねっ

 オワコーン

選ばれています! タイアップ直営施工

現地職人さんと連携して納品を行う タイアップ直営施工 は生コンポータルのいいとこ取りダイジェスト

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 いやー、夏本番始まったよねっ
「コンクリートをもっと身近に」
さあ、夏本番、さらに知ってもらうためにも「伝える」情報発信がんばるよっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ