長岡生コンクリート

オワコンロゴ

「撒いて踏むだけ」の簡単施工でDIYにも最適な、造粒ポーラスコンクリート「オワコン」。
オワコンは水を透すコンクリートなので、家周りの雑草・ぬかるみ・水たまり・猫の糞から解放されます。

2025/07/04

タグ:

今の地面にそのままオワコンを施工っていうけど【段差】ができたりしないの? 掘削して【残土】が大量に発生(コスト増)したりしない??

今の地面にそのままオワコンを施工っていうけど【段差】ができたりしないの? 掘削して【残土】が大量に発生(コスト増)したりしない??

30年前に洋服や文房具をネットで購入している人はいなかったはず。 デパートでちゃんと品質を見てからじゃないと不安、ネットなんて絶対なし!と豪語していたであろう人も今Amaonや楽天で買い物しない人はいなかろう。 コンクリートも一緒です! ネットでリモートでの事前調査でも安心してお買い求めいただいてます



リモートの事前調査でも安心です! オワコン

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日はリモートの事前調査でも安心「オワコン」のお話だよっ

オワコン 事前調査は原則リモート

att.1q41tF_Hii_WAJcSEFJTNfEgnHiMhyAhvaqrRbtbUUk.jpeg

att.s6n1Vfx_SPTFuCTsFo3MDntPQqCyOYG3vj91jogq02Y.jpeg

att.PQSXGL8CpGO6aq6o3L1l8snG408Cj_BvL5hnDWtXuzc.jpeg

att.-HKEKXDswbMV2Jcl5NnemFJBqaEkrLSC9-BEVTfAQGI.jpeg

お問い合わせ窓口 に寄せられるオワコンのご希望者様には原則リモートでの事前調査へのご協力をお願いしています。 全国一律で圧倒的コスパでお届けするための仕組みです

オワコン は原則今の地面にそのまま施工です

オワコンの施工は掘削、残土処分、下地(砕石路盤)と現在の地面を高さとしてクリアランスを予め確保してからの施工(通常の土間コン)ではなく、埋まった理屈の跡がくっきり凹んでしまうような軟弱じばんでない限りは今の地面にそのまま施工を原則としています。それは圧倒的に安くお施主様のもとに防草、排水をお届けしたいから。なので、端部(すみっこ)にはさまざまな仕上がり方法があります

すりつけ

IMG_7964.jpeg

すりつけ(上図)の場合道路との境界部分からの乗り入れは傾斜があるため問題ないが先端部分がゼロ(厚み)となるため飛散しやすいという問題が生じます

面とり

「面取り」とは、材料の角を削って丸くしたり、斜めに加工したりする処理のことです。主に、製品の安全性向上や、見た目を良くするために行われます。

1. 建築における面取り:
  • 室内の壁や柱などの角を、ほんの少し削って丸くする処理です。
  • これにより、角が尖っていて危ない箇所をなくし、安全性を高めます。
  • 「糸面取り」や「大面取り」など、削る量によって種類があります

IMG_7963.jpeg IMG_7965.jpeg

こうしておくことで先端部(端部)の角かけを防止します

段差解消しても残土発生しません!

IMG_7967.jpeg

そして、なかなか説明しにくくて困っていたのがこれ! 例えば現在の地面と道路が同じ高さだった場合先端部分だけを局所的に掘削してオワコン50ミリ厚分を確保してそこから緩やかに傾斜をつけるという方法。これなら、発生する残土もセットバックした場所に薄く広げてその上からオワコンを施工すれば多少の勾配は生じるものの段差もなく端部の割れや飛散を心配する必要がありませんってことでお勧めしてます

コンにちは! オワコーンさっ
端部の収まりの問題もこれでクリアだから安心してオワコンをお買い求めいただけるねっ

 オワコーン

「庭コン」by「生コンビニ」が オワコン®︎ をお届け

120e3155743b1d867e2cf8effc90fadd.jpeg

最寄りの業者さん検索「庭コン」

a67ab88ba6c06a8fdbdf33b1319ee418.jpeg

材料のお買い求めは「生コンビニ」

d5803e67322c856f4e9d5c1d54dc26ba.jpeg

簡単! 明朗会計!

タイアップ直営施工 では「庭コン」「生コンビニ」を駆使して現地の業者さんと連携してオワコンをお届けしています

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。 安心してお買い求めいただけるようにいつだってお問い合わせには真摯にお応えしていますっ
「コンクリートをもっと身近に」
なかなか普段経験しないお買い物なので懇切丁寧にお伝えして参るましょうっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
オワッコーン‼︎

 オワコーン

作者・宮本充也

オワコン工事一式原価例
(生コンビニ仕入れ配送料無料)

◆施工面積40m2

材料費
(配送料無料)
80,000円40m2 x 0.05m(50mm厚) = 2m3 x 40,000円(単価)
工事費70,000円2名 x 35,000円(日当)
諸経費7,500円5% x (80,000円(材料) + 70,000円(工事))
合 計157,500円

※単価:165,000円/40m2
= 3,938円/m2

◆施工面積60m2

材料費
(配送料無料)
120,000円60m2 x 0.05m(50mm厚) = 3m3 x 40,000円(単価)
工事費95,000円2名 x 35,000円(日当) + 1名 x 25,000円(手許)
諸経費10,750円5% x (120,000円(材料) + 95,000円(工事))
合 計225,750円

※単価:225,750円/60m2
= 3,763円/m2


宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
Y弾SDS.pdfダウンロード
除草LP
オコシコンとドライテックの違い
オワコンとオコシコンの違い
生コンデスク
このページのトップへ