今の地面にそのままオワコンを施工っていうけど【段差】ができたりしないの? 掘削して【残土】が大量に発生(コスト増)したりしない??
30年前に洋服や文房具をネットで購入している人はいなかったはず。 デパートでちゃんと品質を見てからじゃないと不安、ネットなんて絶対なし!と豪語していたであろう人も今Amaonや楽天で買い物しない人はい...
2025/07/04
今年も無策で夏場の害虫、雑草、冠水、ぬかるみを受け入れるの? オワコン®︎ で終わったコンテンツにしませんか
受け入れていませんか。しかたない、そういうもんだって、無意識に諦めていませんか。家周りの外注とか雑草とか冠水に困り果てたら オワコン®︎ コンクリートが救世主です 家周りの害虫とか雑草とか冠水に困り果...
2025/07/03
【提案】簡単に砕石状に戻せる【オワコン】CLSO(Controlled Low-Strength Owacon)で施設管理と災害備蓄を両立させませんか
生コンのようなもの(スラッジと回収・再生骨材だけで作った生コン)だって粒状加工可能、つまりオワコンにすることができる。 あまり強度が出ないことを逆手に取れば Controlled Low-Streng...
2025/07/02
全国一律圧倒的に安価にご提供するために現地調査は【リモート】を原則としています【オワコン】
日々多数のお問い合わせを頂戴しています。 全国各地に圧倒的に安価な条件で一律にオワコンをお届けするために事前調査は全てリモートを原則しています。それでも安心な理由をご紹介 事前調査はリモートを原則とし...
2025/07/01
全部回収材料(スラッジ、骨材)という究極の配合で生コン練ってみた。強度はどうだった? 今後の展望は?
日々、残コンの可能性を探求しています。 究極、極端な話、全て回収した骨材やセメント「だけ」で生コン製造したら強度出るんだろうか?(フレッシュ性状はOKだった)という問いに対して答えを探し続けます スラ...
2025/07/01
市が所有する今はもう使われなくなった花壇の雑草メンテナンス費用削減のために オワコン®︎ を市職員の皆さんで施工しました
市民の快適な暮らしを守る。 そんな使命に真摯に向き合う富山県高岡市職員の皆さんご自身らによる オワコン®︎ 施工は使われなくなった花壇の雑草対策を目的としています 使われなくなった花壇の防草 オワコン...
2025/07/01
社会課題に向き合うコンクリート【オワコン】(週刊生コン 2025/06/30)
毎週月曜三本目のブログは1週間を総括する大切な時間。 プロダクトは人々のニーズのみならず、社会が抱える課題に対しても答えを出すことが求められる(週刊生コン 2025/06/30) 社会課題に向き合うコ...
2025/06/30
【頼まれたら全部やる意外な理由】コンクリートを施工する職人さんたちドキュメンタリー【小さいことから大きい事まで】
「新しいことはとにかくやってみたい」廣瀬将史さん。直営施工ということで、静岡からやってまいりました。"頼まれたら全部やる"をモットーに楽しんで施工しています。 職人ファイル 廣瀬将史 コンにちは! オ...
2025/06/30
オワコン®︎ をお取り扱いいただいている企業様に事務所前など防草や排水を兼ねた【展示場】のご提案
観光地鞆の浦に程近い広島県福山市の生コン工場・森近石材さんに オワコン®︎ の展示場が完成。全国各地に拡大中です お取り扱い企業様での オワコン®︎ 展示場整備 コンにちは! オワコンちゃんですっ事務...
2025/06/29
室内に虫が侵入?! 家周りの雑草や植栽を片付けてから オワコン®︎ で解決しちゃおう
室内に虫が入ってくる。 害虫じゃなくても気持ちが悪い。 蟻さんだって甘いものにたかってるところを室内でみるのは気分のいいものじゃない。だから、オワコン®︎ ネットで見つけてもらいました 害虫じゃなくて...
2025/06/27