2018/12/17
「変態|週刊生コン 2018/12/17」
変態。来年い向けてなにか新しいことを成し遂げたいのなら、自らの意識と行動を変革、変態しなければならない。それは、皮相ではなく、抜本的に。石の上にも三年。今の生き方がとても大切だ。
【#デコブロ】キッチンカウンターの天端を打ち放しコンクリートにしたい
https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_377.html
10年以上続けている、「色合わせ」という仕事。
打ち放しコンクリートにできてしまった施工不良。
・ひび割れ
・コールドジョイント
・色むら
そんなトラブルを解消する技法。
それが、変態し、#デコブロ(デコレーションブロック塀)となった。
そして、さらに変態しエクステリアだけじゃなくインテリアにも。
キッチンカウンターが打ち放しコンクリート。
10年続けていなければなかった価値。
確実に価値を届けている。
喜ぶ人が生まれている。
ものづくりだけに全ての予算を消化できる【庭コン #1】
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/_1_1.html
34ヶ月に到達している情報発信はそろそろ36ヶ月、3年を迎える。
庭コン
これまで生コン工場や建設事業者などを対象としてきたあり方が変態する。
一般消費者向け。
B to C
の文脈を備えた庭コンというサービスが始まる。
・新しいステキなものを採用したい(施主)
・これまで採用してきた確かな慣れたものを提案したい(業者)
両者の溝に橋を架ける。
そのためには、B to Bと同時にB to Cの文脈に価値を発信する。
「ものづくりだけに全ての予算を消化できる」
そんなこれまでにないサービスに変態する。
手間も、費用も0。やらない手はない。【ランディングページ】
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/0.html
仕事に集中する。
マーケティングやセールスに割く時間を極力減らしたい。
「集客」と「ものづくり」の二元論を超越したい。
集客を手放す。
ものづくりに集中する。
情報発信を続けてきた生コンポータルからの贈り物。
建設事業者のためのランディングページを無料配布。
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/index_dry.html
※このWEBサイトを個別企業ごとにアレンジして配布する。
集客を超越しものづくりに集中する。
これも一つの変態。
来年に向けて変態の準備は整っただろうか。
今ある問題を今の意識と行動で解決することはできない。
新しい意識と行動を手にする。
変態することで、新しい境地にたどり着こう。
生コンでいいことももっともっと変態していかなければならない。
生コンでいいこと。
宮本充也