長岡生コンクリート
ポータルサイト生コンでは随時生コンに関連する情報を生コンブログに載せて発信いたします。
その他、運営会社長岡生コンクリートからのお知らせなど、生コンブログをよろしくお願いします!

2017/11/13

「生コン産業のリーダーに会ってきた|週刊FB 2017.11.13」

「生コン産業のリーダーに会ってきた|週刊FB 2017.11.13」

どのような月曜日を迎えていますか。

ふと気づけばもう月曜日。

1週間はあっという間に過ぎていく。

そしてなんと今週は週末土曜日に、

生コンは人を守る

~生コン4団体共催プログラム~

が開催されますね。

「げ、土曜日かぁ、休みの日に仕事関係の集まり行きたくねーなー」

なんて思わないで、

さ、ささ、

どうぞお越しください。

あなたが望むものがそこにはあるから。

週刊生コンFBでは先週1週間の記事野ピックアップをしています。

今週の生コンライフの参考になりましたら幸いです。


「情熱だったり、気合だったり」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_258.html

おかげさまで普及つづける、

ドライテック

原点はここにあります。


「IWAシステム価格のお知らせ」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/ewo.html

セルドロンと紛らわしい。

価格がよくわからん。

よく言われるので記事を更新しました。


「夜の営業もしてますんで」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/nr_night/blog/post_6.html

まだまだ局所的なサービス。

よるなま(=生コン夜間出荷)

業界の常識になるとかわりますね。


「生コン産業のリーダーに会ってきた」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_235.html

今後の生コン産業のリーダーシップを握る漢。

吉野会長との面談。

僕達もその当事者として行動したい。


「全てのテーマに関連する生コンの深い闇」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/econ/blog/post_190.html

文字通り3Kの業務、

生コン工場のはつり業務。

これが全自動化される日がやってきた。


「香川工組から新しい土間コン」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_261.html

いよいよ工業組合での見学会。

香川工組から新しい土間コン。

見逃せない見学会です。


「時代は耐震診断それから耐久性診断」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/diagnosis/blog/post_21.html

三島市で受注した案件のご案内です。

やってます。診断業務。

全国対応「生コン屋さんとコンクリート診断」


「勝手にまねしてもいいの?」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/rc/blog/post_215.html

ニューバージョンに進化した色合わせ補修体験会。

実際にご自身の手で触ってやってみて。

高級スキルの第一歩を共に始めましょう。


「使わないけど置いてあるモノ」

▶ https://www.nr-mix.co.jp/topics/post_237.html

あるでしょう。

いつから置いてあるかわからん訳の分からん部品など。

そうしたものは売り大佐に登録して売っちゃおう。


さあ、始まりました、1週間。

全国大会でお会いしましょう。

風邪とかインフルエンザの猛威が動き出す時期です。

どうかご自愛いただき誇り高い気持ちでお互いに東京で会いたいですね。

忙しい中にも体調管理の習慣を絶やさずに。

今週も生コンライフをエンジョイしましょう。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士