長岡生コンクリート

2025/05/20

温泉フェス in 伊豆 crotchet / school ! 各地の温泉を生コン車でテイクアウトして楽しもう

温泉フェス in 伊豆 crotchet / school ! 各地の温泉を生コン車でテイクアウトして楽しもう

JKA(伊豆ベロドローム/CSC/HPCJC)やcrotchet / school (qnote運営)、しょうれんじこども園やLumberなど地元団体と共に楽しく企画をしている生コン温泉テイクアウト足湯は全国各地で再現可能なわくわくイベントです



即席! 温泉テイクアウト足湯リハーサル

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
今日は即席テイクアウト足湯リハーサルの模様をお伝えするよっ

伊豆長岡温泉事業協同組合で温泉テイクアウト

IMG_6643.jpeg

IMG_6642.jpeg

こちら、伊豆の国市長岡に位置する伊豆長岡温泉事業協同組合さんの温泉タンク。なんと、静岡県温泉協会さんを通じて各地の温泉事業組合さんにて温泉テイクアウトが可能(かも)という情報をゲットした。理論上、生コン車さえあれば全国どこの温泉でもテイクアウトして楽しめるってこと

温泉フェス in 伊豆 やります! 各地の温泉テイクアウト

IMG_6645.jpeg

IMG_6646.jpeg

こちらの様子を生中継していたらqnoteの鶴田社長から「すごい! 温泉フェスができますね。伊豆にいながら日本中の温泉を愉しめる!とかやるといいですね。そこで気に入ったら現地の集客にもなる」というアイディアの差し入れコメントあり笑

crotchet / school で 伊豆長岡温泉足湯体験

IMG_6649.jpeg

ドットコン展示の前に残コンブロック設置。こちらにジャパントラックカップ2025にも出店予定の仮設の足湯キットを組み立てる

IMG_6648.jpeg

作業はお馴染み、チャン・ジュンと池上さん

IMG_6650.jpeg

こんな簡単(5分)に設置できてしまうのでどこにでも行けまっせ

生コン車から伊豆長岡温泉注入!

IMG_6651.jpeg

IMG_6652.jpeg

源泉は60度ほどあるのであっつあつの状態で注油されます

全国各地で再現可能な生コン温泉足湯

IMG_6654.jpeg

最近バイトでジョインした中山さんとても喜んで下さった

IMG_6656.jpeg

偶然居合わせたおにぎりも入浴を楽しむ

コンにちは、まさ固さんです
鶴田社長からお声がけがございました温泉フェスは温泉地伊豆の名物にできるよう関係者全員楽しんで参ります

まさ固さん

温泉フェス in 伊豆 crotchet / school

IMG_6660.jpeg

qnote鶴田社長は多方面にネットワークをお持ちになられていて野音フェスやら温泉フェスやらさまざまな楽しいイベントのアイディアを生み出してくださいます。#cnツーリズム #ナマコンバレー 生コンポータルではJKA(伊豆ベロドロームやCSC)Lumberほか関連団体と協力して、コンクリート特有の貢献を果たしてまいります

コンにちは!オワコンの宮本さんですっ。いやー、楽しかった
「コンクリートをもっと身近に」
これ、温泉フェス in 伊豆 とりあえずやって見て順次他の地域とも連携していきたいねっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼
ぉわっこーン!

まさ固さん

作者・宮本充也