長岡生コンクリート

2025/08/29

今話題のドットコンは【生コンビニ】でもお買い求めいただけるようになってます

今話題のドットコンは【生コンビニ】でもお買い求めいただけるようになってます

今話題のドットコンをお買い求めいただくまでのフローをご紹介。 生コンビニでもお取り扱いございます。奮ってお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。



ドットコン をお買い求めいただくまで 「生コンビニ」

 オワコンちゃん

コンにちは! オワコンちゃんですっ
オワコン/オコシコン の姉妹製品 ドットコン もお買い求めいただけるよっ

ドットコン の施工始まるよ!

IMG_9732.jpeg

IMG_9731.jpeg

こちら、透水最強のコンクリート ドットコン®︎ Before 専用パネルを敷き込んでその上に普通に土間コンの要領で打設するだけ

「生コンビニ」で専用パネルお取り扱いございます

IMG_9738.jpeg

IMG_9739.jpeg

なんでも見つかる!

生コンビニ
単価 送料 最低
注文数量
オワコン 30,000円~
/m3
0.5m3
オコシコン 40,000円~
/m3
0.5m3
まさ固イワモル 20,000円~
/m3
0.5m3

各種CNコン
 
生コン単価 0.5m3
ナゲコン(着色) 10,000円~
/m3/袋
1m3/袋
砂利・砕石・砂 15,000円~
/t
1t

「貴社条件」(既往の支払い条件)でご購入いただけます。
「工場指名」既往の取引先(工場や建材店)からの仕入れも可能です。
「現場立会」(経験豊富な施工者を派遣)は初めての施工に限り無料です。
「直営施工」(出張納品)を施工研修としてご利用いただけます。
・ご希望される方には「庭コン」から無料送客を行なっています。

IMG_9736.jpeg

近所の施工業者さんとの出会い「庭コン」

IMG_9734.jpeg

業者さん検索

IMG_9735.jpeg

庭コンでできること

お住まいの近くの施工業者をご紹介します。実績のある施工業者がいない場合、お探しいたします。

お問い合わせはこちら

実際に当社製品を施工したことのない施工業者さんへ見学会も兼ねた施工方法やお見積りのサポートも実施しています。

施工経験豊富な直営業者・スタッフによる施工を見学会としてご案内もしています。

施工店が見つからず、未経験の工事業者・職人に注文する場合であっても、お見積りや納品・無料現場立会など、【生コンビニ】による支援を行っているので安心しておまかせいただけます。

生コンポータルでは、全国各地で直営施工も行っております。
下記料金表を目安としてお買い求めいただけます。

見積もり依頼する

オワコン直営施工価格表
防草・排水 防草・排水・駐車場
〜20㎡まで ¥168,000 ¥204,000
〜40㎡まで ¥232,000 ¥302,000
40㎡〜(単価) 5,000円/m2 6,500円/m2

IMG_9733.jpeg

おうっ、残コン姐さんだっ
小澤辰矢(本キャラクターデザイン)とドットコンをよろしくだぜっ

 残コン姐さん

ドットコン のご相談も承ります

IMG_9737.jpeg

IMG_9730.jpeg

受付:https://lin.ee/HpS7I5a ドットコンには必ず生コンクリートが用いられています。 生コンポータルではドットコンのご相談にも柔軟に対応しています。打設終了後硬化した後に穴あけ作業で完成です

コンにちは! オワコンの宮本さんですっ。ドットコンもガンガン話題が広がってるねっ
「コンクリートをもっと身近に」
バンバン知ってもらいましょうっ
オワッコーン‼︎

 宮本

 オワコンちゃん

オワッコーン‼︎
残コン‼︎ オワッコーン‼︎

 残コン姐さん

作者・宮本充也

残コンステーションによる地域資源循環・脱炭素フロー

未利用資源「残コン」の高度利用を地域や組合単位で取り組むことで資源循環・脱炭素といった地域の課題を打破しつつ新たな付加価値(富)を創造する。地域や生コン組合主導の残コンステーションという提案。

Before:従来、建設現場で余剰となった生コンクリート(残コン)の大半は資源循環されることなく現地の中間処理業者らの手に委ねられあるいは最終処分場で埋め立て処分となっている。

After:一方、残コンステーションを実装した地域(生コン組合)では未利用資源として再定義され、廃棄されることなくフローチャートのように循環し、その過程で残コンやスラッジ水は「アルカリ刺激効果」を有し、CCU(Carbon Capture Utilization)材料としても脱炭素コンクリート(CNコンクリート)に貢献しうるマテリアルとして地域内で無限に循環し付加価値を生み出すことになる。

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士